グリコ「アーモンド効果 3種のナッツ」
アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツをブレンドしたアーモンドミルクを実際に飲んだ感想と評価について
3種のナッツをブレンドしたヘルシーにおいしく飲める「アーモンド効果 3種のナッツ」
グリコのアーモンドミルクブランド「アーモンド効果」は牛乳・豆乳ではなくアーモンドをすり潰して作った植物性のミルクで健康や美容に...と多くのラインアップを揃えて、日本のアーモンドミルク飲料ジャンルで大ヒットしたブランドだ。
アーモンド効果シリーズは紙パックシリーズと味わいを重視したチルドカップのTASTYシリーズがありヘルシー&ビューティーで選ぶなら紙パックのアーモンド効果シリーズになる。
そんなアーモンド効果シリーズは基本的にアーモンドによる香ばしいミルクが基本となるも「アーモンド効果 3種のナッツ」に限ってはアーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツの3つのナッツをブレンドしたミルク、
基本ベースはアーモンドにはなるもののブレンドされていることからナッツ(木の実)ミルクと表現したほうが分かりやすいだろう。
グリコ「アーモンド効果 3種のナッツ」の原材料名と栄養成分表示


品名:アーモンド飲料
原材料名:アーモンドペースト(国内製造)、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、植物繊維(イヌリン)、植物油脂、食塩、くるみペースト、ヘーゼルナッツペースト、アーモンドオイル加工品/増粘剤(加工デンブン)、セルロース、香料、クエン酸Ca、乳化剤、pH調整剤、ビタミンE、ピロリン酸鉄、(一部にくるみ・アーモンドを含む)
内容量:200ml
【グリコ「アーモンド効果 3種のナッツ」の栄養成分表示 1本(200ml)当たり】
- エネルギー 79kcal
- たんぱく質 1.1g
- 脂質 3.5g
- コレステロール 0mg
- 炭水化物 12.6g
- -糖質 9.6g
- 食物繊維 0.4g
- カルシウム 60mg
- 鉄 1.1mg
- ビタミンE 10.0mg
グリコ「アーモンド効果 3種のナッツ」200mlパッケージより引用
アーモンド効果 3種のナッツはアーモンドオイル、アーモンドペーストを配合することで香ばしさとなめらかな口当たりを実現したアーモンドミルク、
体に嬉しい鉄分も配合してヘルシーかつ紙パックのアーモンド効果シリーズの中でオリジナルよりも濃く美味いとされているが実際はどうなのだろうか?
飲んで確かめてみよう!
ナッツ三昧な香ばしさにマイルドなアーモンドミルクの優しさ
アーモンド効果 3種のナッツに付属のストローを刺して実際に飲んでみると口あたりから濃くマイルドなアーモンドミルクの味わいが口いっぱいに広がってくる。
甘さひかえめでコッテリした味わいにもかかわらずローファットミルクのような喉越しとなっている。
後味にもアーモンドが残るのが少々しつこく感じるもヘルシー&ビューティーなアーモンドミルク飲料といしてはグッド...うまい。
アーモンド効果3種のナッツはアーモンド・くるみ・ヘーゼルナッツ...と、ナッツ三昧なアーモンド飲料なのだがヘーゼルナッツ感は弱めでメインがアーモンド、くるみ感もそこそこ強く日本人の味覚に合う和テイストなアーモンドミルクだと思う。
僕が考えるアーモンド効果 3種のナッツの美味さの決め手は食塩ではないか?と思うもの、塩とナッツの相性が良いのは周知の通りたる王道だ。
その王道をアーモンドミルク...いやナッツミルク飲料で表現しているののが「アーモンド効果 3種のナッツ」なのだろうと思う。
関連アーモンド飲料