ポッカサッポロ「アーモンドブリーズ アーモンドミルククリアテイスト」500mlPET
紙パックのアーモンドブリーズをペットボトルサイズにしたアーモンドミルク飲料を実際に飲んだ感想と評価について
アーモンドブリーズ「アーモンドミルククリアテイスト500mlPET」
ポッカサッポロのアーモンドブリーズ「アーモンドミルククリアテイスト」はアメリカBlue Diamond Growers社の契約農家で栽培・収穫されたアーモンドのみからつくられたアーモンドペーストを加水したアーモンドミルクだ。
日本で発売されているアーモンドブリーズブランドの飲料は紙パックを基本として
- アーモンドミルク・オリジナル
- アーモンドミルク・砂糖不使用
- アーモンドミルク・コーヒーテイスト
- アーモンドミルク・アーモンド&ココナッツ
がありペットボトルタイプは2020年8月に新発売されたものになる。
これまでアーモンドミルクのように本格的な植物性ミルクは他社飲料メーカーも紙パック飲料で発売していたが500mlペットボトルサイズはとても珍しいもの、
健康志向や美容意識の高い層をターゲットとしているアーモンドミルクを持ち運び可能な500mlの大容量サイズで発売するとなると一気にソフトドリンク感が増してくる。
そうなれば当然「味」に対する評価も厳しくなってくるだろう。
アーモンドブリーズ「アーモンドミルククリアテイスト500mlPET」の原材料名と栄養成分表示


名称:アーモンド飲料
原材料名:砂糖、アーモンドペースト、食塩/乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、安定剤(キサンタン)、香料、セルロース、ビタミンE
内容量:500ml
【アーモンドブリーズ「アーモンドミルククリアテイスト」の栄養成分表示(100ml)当り】
- エネルギー 22kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- コレステロール 0mg
- 炭水化物 4.9g
- 食塩相当量 0.17g
- マグネシウム 1mg
- ビタミンE 1.6mg
アーモンドブリーズ「アーモンドミルククリアテイスト」500mlPETパッケージより引用
ポッカサッポロによればアーモンドミルククリアテイストはアーモンドの香りを楽しめるすっきりとした味わいということになっている。
これまで実際に飲んできたアーモンドブリーズのドリンクはすっきりした味わい...というよりもコッテリとした味わいの香ばしミルクといったところ、砂糖不使用はイマイチな味わいだがその他は普通の牛乳やカフェオレに一味加えたもので中々うまいアーモンドミルクと評価している。
アーモンドミルククリアテイストはどうなのだろうか、実際に飲んで確かめてみよう!
アーモンドブリーズ紙パックシリーズに比べてコクと味は相当に薄い
アーモンドミルククリアテイスト500mlPETを開封して香りを嗅ぎまくってみるとかなりのアーモンド臭が鼻に漂ってくる。
アーモンド好きにはよいが苦手な人には少々厳しい香りだろう。
実際に飲むとほんのり甘く香ばしいアーモンドミルクだ、紙パックシリーズに比べるとミルクのコクや味が薄くグビグビ飲むタイプのアーモンドミルクといった感じでソフトドリンクに近い植物性ミルク飲料となっている。
クリアテイストなだけあってスッキリあっさりテイスト、水っぽさがありアーモンドミルク飲料としては飲みやすいほうだろう。
ただしペットボトルからアーモンドの香りが強めに香り続けるのもあり苦手な人もいるはず、ソフトドリンクとして万人受けするようには思えない。
その反面、紙パックでは物足りない人やアーモンドミルクをチビチビ飲みたい人にはよいだろう。
アーモンドミルクは植物性のミルクということでヴィーガンも気になるミルク、
だが世界中で消費されるアーモンドの80%近くが干ばつになることが多い米カリフォルニア州で収穫されていることを考えると植物性ミルクのアーモンドミルクは環境面に良いのか?といった疑問も残るところだ。
そんな風に、僕は思う。
関連ドリンク