江崎グリコ「アーモンド効果 薫るカカオ」
牛乳、豆乳とは違うアーモンドから作ったミルク飲料を実際に飲んで感想と評価をしてみよう
一日分のビタミンE、食物繊維、カルシウム、ポリフェノールが入ったアーモンドミルク飲料「アーモンド効果 薫るカカオ」
江崎グリコが発売するアーモンド効果「薫るカカオ」は一日分のビタミンE、食物繊維、カルシウム、ポリフェノールが含まれるアーモンド飲料、
豆乳、牛乳ではなくアーモンドから作ったミルクになり美容を気にする女性に人気のドリンクとなっている。
凍結粉砕アーモンド、アーモンドオイル、アーモンドペーストとアーモンドまみれで仕上げたアーモンド飲料は香ばしいおいしさと滑らかな味わいが特徴だ。
グリコのアーモンド効果シリーズは紙パックタイプとチルドカップタイプの二種類がラインアップされており味の面ではチルドカップのアーモンド飲料のほうが圧倒的にうまい。
しかし効果の面では紙パックタイプのほうが期待できる成分が多いのもアーモンド効果シリーズの特徴だ。
今回飲むのはアーモンド効果のカカオ味、かなりこってりとした味わいと予測される。
アーモンド効果「薫るカカオ」の原材料名と栄養成分表示


アーモンド効果「薫るカカオ」の原材料名
砂糖、アーモンドペースト、食物繊維(イヌリン)、ココアパウダー、食塩、アーモンドオイル加工品/増粘剤(加工デンプン)、セルロース、クエン酸Ca、乳化剤、香料、pH調整剤、ヘスペリジン、ビタミンE、甘味料(スクラロース、アセスルファムカリウム)
アーモンド効果「薫るカカオ」の栄養成分表示 1本(200ml)当たり
- エネルギー80kcal
- たんぱく質1.4g
- 脂質3.4g
- コレステロール0mg
- 炭水化物13.0g
- -糖質9.3g
- -食物繊維3.7g
- 食塩相当量0.3g
- カルシウム60mg
- ビタミンE 10.0mg
- ポリフェノール40mg
アーモンド効果「薫るカカオ」200mlパッケージより引用
アーモンド効果の紙パックシリーズを飲んだきた経験から砂糖不使用のアーモンド効果はまずい味わいだった。
今回飲む「薫るカカオ」は砂糖に加えて人工甘味料も使用、甘さや後味がどのような雰囲気となっているかもポイントだ。
薄味だがアーモンドミルクの深いコクと味わい、甘さも丁度良く飲みやすい
アーモンド効果「薫るカカオ」に付属のストローを挿して飲んでみると全体的に薄味ではあるがアーモンドミルクの深いコクと香ばしい味わいが口いっぱいに広がりをみせた。
カカオは味というよりカカオフレーバーのような雰囲気、飲みやすくてうまい!
気になっていた甘さは全体的に控えめ、人工甘味料を使っているが後味に嫌な甘さが残るような味わいではないのもうまさのポイントだろう、おすすめできるアーモンド飲料だ。
「薫るカカオ」はシリーズの中でもアーモンド飲料の効果を期待して飲むには良い方だろう、
そんな風に、僕は思う。
関連アーモンド飲料