ソフトドリンクの鉄人について
サイト名:ソフトドリンクの鉄人
運営者:岩田 夢雲
住所:東京都新宿区(Shinjuku,Tokyo,Japan)
開設日:2018年1月16日
連絡先:tabakoon.gundamoon@gmail.com
ソフトドリンクのレビューを専門にサイトを運営しています。
日本製造の飲料から輸入飲料まで年間300本以上飲み続け、忖度無しの評価と感想をコンセプトとして「ソフトドリンクの鉄人を見てドリンクを買えば間違いない」を目標に1商品ごとのレビュー記事を公開。
当サイトは自分で購入したドリンクを実際に飲んで正直な感想と評価を基本としています。
AIを使った記事ではなく、ヒトが実飲しているので感情的な評価が多く、公式サイトから画像だけ持ってきて商品の良いことばかり書くようなサイトではありません。
ドリンクレビューの専門
最低でも一日一本はドリンクを飲む活動、ドリンクレビューの専門家として他メディアの監修やアドバイスなども行っています。
1日1本のソフトドリンク
「1日1本異なるソフトドリンクを飲むなんて可能なの?」
このような質問やお問い合わせをいただくことがよくあります。
その答えは可能、コンビニで販売されているソフトドリンクだけとなれば難しいかもしれませんが、自動販売機やスーパーを併用すれば十分に可能です。
ドン・キホーテや輸入食材を扱う小売店を巡れば珍しいソフトドリンクや素敵な輸入飲料に出会えることも。
ソフトドリンク人生
日本では大手から零細まで数多くの飲料メーカーが存在し、ソフトドリンク新商品の発売スピードは1日1商品では済まないレベルになっています。
体感的に1日5本以上の異なるソフトドリンクを飲み続ければいつの日かソフトドリンクコンプリートに近づくのでは?と考えています。
ただし1日1本の異なるソフトドリンクだとしても飲み続けられる実年数は、20歳スタートで60歳までと考えても40年、
ヒトが人生で味わえるソフトドリンクは30000種類ぐらいまでの限界値かもしれません。
SNSで繋がる
ソフトドリンク情報以外にも趣味や私的なことなどSNSを通じて情報発信しています。
インスタグラムではこれまでにレビューしてきたソフトドリンク画像を公開。
ソフトドリンクのパッケージ画像を見ながら飲んた時のシーンや想い出など、あなただけのドリンクメモリアル回想に役立てば幸いです。
お問い合わせ
匿名で問い合わせを行いたい方は管理人へのお問い合わせフォームから、tabakoon.gundamoon@gmail.comでも受け付けています。
【重要】当サイトのソフトドリンク画像を使用したい方へ
当サイトの画像を使用する場合はトップページhttps://www.drinkmenu.net/
または該当記事アドレスを引用元として記載して下さい。
『本当に美味しい水は何?』
これは当サイトを訪問されたユーザーからの多いお問い合わせ・質問です。
日本や海外の水を飲んだ中で最も美味しいと思える水は、今のところ「温泉水99」一択になります。
- メールアドレス
- tabakoon.gundamoon@gmail.com
- ウェブサイト
- https://www.drinkmenu.net/