ソフトドリンクの鉄人

ドリンクレビュー専門の総合サイト

コカ・コーラって結局なに味?原材料はどうなってる?

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサードリンク

f:id:drinkoon:20210514014207j:plain

コカ・コーラとは原材料に糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、カフェインを含む内容液が黒色の炭酸飲料です。

コカ・コーラとは

発端は1886年にアメリカのジョージア州アトランタで薬剤師のジョン・ペンバートン(John Stith Pemberton)が開発、現在は世界中の炭酸飲料の中で最も有名な存在になっています。

コカ・コーラの原液の製造方法はジョージア州のコカ・コーラの本社で厳重に保管され、現役のレシピを知る者は世界で数人と言われ続けていまが、

令和時代には自分でコーラを作るクラフトコーラが流行したこともありコーラ自体のレシピは一般的な存在となりました。

クラフトコーラの存在

クラフトコーラを作るにあたって必要な材料を大まかに解説すると以下の通り

  • グラニュー糖
  • カルダモン(ホール)
  • クローブ(ホール)
  • シナモンスティック
  • バニラエキス
  • レモン
  • 炭酸水

これ以外にもショウガを入れたり分量を調節してオリジナルのクラフトコーラ作りが流行しています。

www.sbfoods.co.jp

クラフトコーラでもコカ・コーラの味わいに似せたものを作ることは可能ですが、ほぼ同じ味のコカ・コーラを再現するには至っていません。

仮にコカ・コーラに限りなく近い味のレシピを作ることが出来たとしてもあまり意味がないこと、理由はコカ・コーラは世界中で売られており日本においてもどこでも買えて飲めるのです。

わざわざコカ・コーラと同じ味のレシピを完成させたとしてもそれは結局コカ・コーラの味でしかなくオリジナルではありません。

お近くの自動販売機やコンビニなどでコカ・コーラ購入して飲めばよいだけの話、コカ・コーラを超えるコーラの味を求めるにはコカ・コーラと異なるレシピが必要なのです。

コカ・コーラの味を説明するのは難しい

コカ・コーラを含むコーラの味を説明するのは難しく、加えてコーラは世界中に普及している炭酸飲料なので味の説明をする必要がありません。

『コーラ味』

この一言で通用するほどメジャーな味となっていますが、あえて表現するなら砂糖・カラメル・スパイスをミックスさせた薬っぽい味わい。

基本的にはバニラとシナモンをブレンドさせた味がメインとされています。

そこに炭酸が加わることで刺激的な味と喉越し、一般的に爽快な気持ち、気分転換になるとされています。

クラフトコーラを作るにあたって原材料にバニラエキスとシナモンスティックが外せない存在であることが分かります.

S&B バニラビーンズ 2本×5個

S&B バニラビーンズ 2本×5個

  • メディア: 食品&飲料
 
S&B シナモンスティック 8g×5個

S&B シナモンスティック 8g×5個

  • メディア: 食品&飲料
 
薬っぽい味、ケミカルな味

そもそもコカ・コーラの発明者ジョン・ペンバートンはアメリカの薬剤師です。

そして当時のコカ・コーラは薬用目的や栄養ドリンクのような立ち位置のドリンクであり現在のようなものではありませんでした。

こう考えるとコカ・コーラの味を表現するにあたって薬っぽい味、ケミカルな味と表現するのはそれほど間違ってはいないでしょう。

それもあってかコーラが嫌い、コーラが苦手な方は意外に多いのが現状、また年配の方はコーラのような刺激的な飲料を嫌う傾向もあります。