ソフトドリンクの鉄人

ドリンクレビュー専門の総合サイト

お茶系・tea

「からだリフレッシュ茶W」ジャスミン茶や無糖レモンティー好きなら美味しく飲めるはず、それ以外は微妙かも

無糖のレモンティーっぽくもあり、緑茶っぽくもあり、無糖レモンティーやジャスミン茶的なヤツが好きな人は普通に飲めるると思います。 無果汁でもレモン味がしっかり付いているので、完全な緑茶ではなし。好き嫌いが分かれる味ですよ~!

「午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー」実飲レビュー、甘さ控えめでパンやクッキーにぴったり!

ふんわりとしたミルクティーの香りが漂う上品な雰囲気で、甘さが全くないが後味はスッキリしています。ミルク茶っぽい雰囲気なので、パンや甘いチョコクッキー系のお供にグッド、単体で飲む場合は午後ティーミルクのイメージから甘さが欲しくなる感じだよ~!

「伊右衛門 澄みきるブレンド茶」の発売情報

発売予定日:2023年4月11日 参考小売価格:税抜160円 内容量:PET500ml

「GREEN DA・KA・RA やさしいルイボス」の発売情報

サントリー「GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ) やさしいルイボス」の発売情報です。 発売日は2023年3月7日の予定、参考小売価格は税抜150円となっています。

「クラフトボス ビタミンティー ピーチMIXフルーツ」の発売情報

「クラフトボス ビタミンティー ピーチMIXフルーツ」の発売情報です。 発売日は2023年3月21日の予定、参考小売価格は税抜160円となっています。

「リプトン 温州みかんティーパンチ」実飲レビュー、みかん味濃いめの柑橘系フルーツティーが美味い!

森永乳業「リプトン 温州みかんティーパンチ」 4種の果実をブレンドした柑橘系フルーツティーを実際に飲んだ感想と評価について 総合評価 みかん&レモンの味をメインにした酸っぱさ強めの柑橘系フルーツティー、とくにみかん味が強く主張しています。 全体…

「サントリー緑茶 伊右衛門」実飲レビュー、「お~いお茶」に比べて味はどう?

緑茶の旨みがしっかり、渋みはひかえめなペットボトル緑茶です。伊藤園の「お~いお茶」より緑茶感が強く、味も濃いめ。緑茶を飲んでる感が強いペットボトル緑茶。

「リプトン 森永ミルクキャラメル紅茶ラテ」実飲レビュー、フレッシュなミルクティーのように飲める旨ドリンク!

ほどよい甘さのキャラメル風味にコク深いミルク、飲んでる最中の紅茶感は弱くても後味でミルクティーっぽさと紅茶の渋みがじんわり込み上げてきます。 全体的な濃さのバランスも良く、レッシュなミルクにキャラメルと紅茶がブレンドされた美味さですよ~!

伊右衛門 焙じ茶(ほうじ茶)実飲レビュー、釜炒り茶を使用した香ばしさはどれぐらい?

サントリー緑茶 伊右衛門 焙じ茶(ほうじ茶) 釜炒り茶を使用した香ばしいほうじ茶を実際に飲んだ感想と評価について

「伊右衛門 京都ブレンド」は京番茶の焦げ臭いスモーキー風味が特徴のブレンド茶、タバコ味ではない。

サントリー「伊右衛門 京都ブレンド」 琥珀色の水色(すいしょく)が特徴の焙煎ブレンド茶の実飲レビュー

眠りと美がコンセプト「スピカフェ」って何なの?実際に飲んで分かったレビューまとめ

ナチュライズ「スピカフェ」NatuRise Spicafe 大麦発酵エキス由来のGABAを配合したノンカフェイン・ノンシュガーのリラックス睡眠系飲料の実飲レビュー

「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」実飲レビュー、激戦区と化したペットボトルフルーツティー市場のパワーバランスが熱い!

「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」の実飲レビュー

「アサヒ ザ・プレミアムレモンティー」香りは旨いが、癖があり好き嫌いが分かれる味!実飲レビュー

アサヒ飲料「ザ・プレミアムレモンティー」THE PREMIUM Lemon tea 3種類の贅沢レモン素材を使用した甘さひかえめのレモンティーを実際に飲んだ感想と評価について

セブン&アイ限定「スターバックス CAFE FAVORITES 抹茶ラテ」バランスがよい美味さのペットボトル抹茶ラテ!綾鷹カフェやクラフトボスとの違いなど

サントリー「スターバックス CAFÉ FAVORITES 抹茶ラテ」STARBUCKS MATCHA LATTE コク深い抹茶とミルク(脱脂粉乳、調整クリーム)のやさしい味わいが楽しめるペットボトル抹茶ラテを実際び飲んだ感想と評価について

「紅茶花伝 クラフティー 白ぶどうフルーツティー」実飲レビュー、シリーズの中ではフルーツ感が弱めのスッキリ味

コカ・コーラシステム「紅茶花伝 クラフティー 白ぶどうフルーツティー」 長野県産シャインマスカットエキスを含む6種類のフルーツフレーバーをブレンドした上質なフルーツティーを実際に飲んだ感想と評価について

「モンスター リハブ レモネードティー」は悪のレモンティー?普通の紅茶とは違う癖強なフレーバー!

モンスター リハブ レモネードティー(MONSTER Rehab LEMONADE TEA) レモネードティーをベースにした非炭酸のエナジードリンクを実際に飲んだ感想と評価について

「伊右衛門 京都レモネード」果汁入り緑茶は美味い?まずい?実飲レビュー

サントリー「伊右衛門 京都レモネード」 レモンと緑茶を組み合わせた新ジャンルドリンク”緑茶レモネード”を実際に飲んだ感想と評価について

「クラフトボス 柚子はちみつティー」濃甘柑橘をテーマにしたフルーツティーが美味い!実飲レビュー

サントリー「クラフトボス 柚子はちみつティー」の実飲レビュー

中国でポピュラーな謎ドリンク「王老吉」は何味?実際に飲むと経験がない味に驚き!しかもけっこう美味い

王老吉(ワンラオジー) 中国では一般的な存在とされるハーブティーを実際に飲んだ感想と評価について

甘濃くリニューアルした「2022年版クラフトボス 抹茶ラテ」はどう変わった?実飲レビュー

サントリー「クラフトボス 甘濃い抹茶ラテ」CRAFT BOSS Matcha Latte クラフトボス抹茶ラテの味わいをさらに濃厚に、甘濃く仕上げたリニューアル版の抹茶ラテを実際に飲んだ感想と評価について

美味すぎるフルーツティー「リプトン ティーパンチマスカットミックス」だが紅茶感は弱め、実飲レビュー

森永乳業「リプトン ティーパンチマスカットミックス」Lipton Tea Punch Muscat Mix アールグレイベースの紅茶に、4種の果汁をブレンドしたフレッシュなフルーツティーを実際に飲んだ感想と評価について

【終売】「スターバックスほうじ茶ティーラテ」を低評価する理由とは?実飲レビュー

サントリー「スターバックスほうじ茶ティーラテ」STARBUCKS HOJICHA TEA LATTE 国産ほうじ茶と国産の生乳(50%)をブレンドしたほうじ茶ラテを実際に飲んだ感想と評価について

「サントリー果茶 芳醇な白桃」烏龍茶をベースにしたピーチティーがめっちゃ美味い!

「サントリー果茶(かちゃ 芳醇な白桃」 サントリー烏龍茶に糖類と桃果汁を加えたウーロンフルーツティーの実飲レビュー

「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA グレープ」巨峰と紅茶の渋みが絶妙なバランスでマッチした美味しいドリンク!

「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA グレープ」 長野県産の巨峰果汁を使用したグレープフレーバーのフルーツティーの実飲レビュー

「綾鷹 抹茶グリーンティー」の評価が割れる理由とは?実際に飲んで分かったソフトドリンクっぽい甘さが原因

コカ・コーラ「綾鷹 抹茶グリーンティー」 甘みのある高品質な抹茶の味わいがたのしめる抹茶ドリンクを実際に飲んだ感想と評価について

「キリン 午後の紅茶 カフェインゼロ ピーチティー」カフェインを気にせずグビ飲みできる美味いフルーツティーが登場

キリン「午後の紅茶 カフェインゼロ ピーチティー」 白桃果汁を使用した甘さスッキリのフルーツティーを実際に飲んだ感想と評価について

「クラフトボス贅沢ミルクティー」実飲レビュー、前モデルとの違いやカフェイン量について解説

サントリー「クラフトボス贅沢ミルクティー」 4種類のミルクを使用した満足度の高いペットボトルミルクティーを実際に飲んだ感想と評価について

「午後の紅茶 おいしい無糖 ジャスミン」実飲レビュー、食事のお供にグッドな無糖紅茶

キリン「午後の紅茶 おいしい無糖 ジャスミン」 ダージリン茶葉を使用したジャスミンフレーバー香る無糖紅茶を実際に飲んだ感想と評価について

「午後の紅茶 おいしい無糖 レモン&ハーブ」実飲レビュー、これは香りを愉しむ専用の無糖紅茶では?

キリン「午後の紅茶 おいしい無糖 レモン&ハーブ」 ダージリン茶葉を使用したレモン&ハーブの無果汁・無糖紅茶を実際に飲んだ感想と評価について

「伊右衛門カフェ ジャスミンティーラテ」実飲レビュー、これは上流階級の味ではないだろうか

サントリー「伊右衛門カフェ ジャスミンティーラテ」 ジャスミンとまろやかなミルクが調和したティーラテを実際に飲んだ感想と評価について