三ツ矢
ぶどう、りんご、桃のフルーツミックス味が濃いめで、果実由来の素朴な甘みがあるさっぱりとしたフルーツ炭酸、けっこう美味しく飲めます。砂糖不使用のフルーツ炭酸の中では満足度高め!
開栓直後からリアルな西洋梨の香りがブワっと広がり、濃い味で上品な微炭酸仕立てが完全に美味いです。 三ツ矢ブランドっぽく甘酸っぱいのもグッド、秋にオススメのフルーツ炭酸ですよ~
超微炭酸に仕立てた大人っぽいレモネードです。レモンの皮をそのまま搾ったような苦みがあり大人っぽさがありますよ~!
少しトロっとした感(とろみ)があるアップル微炭酸で、優しい喉越しです。 アップルの濃さはほどほど、濃厚や特濃といった感じではありません。 アップル炭酸としては優しくマイルドで美味いですが、もう少し炭酸の刺激が欲しいところ!
トロっとした口当たりに三ツ矢らしい刺激的な炭酸、甘酸っぱく濃いめの桃味です。全体的な味は不二家ネクターに近く、ネクターに炭酸をぶち込んだような感じです。 スゲーうまいオススメのピーチ炭酸!
現代の三ツ矢サイダーに比べて若干香りが弱く、若干甘さ強めですが、全体的な味わいは現代とほとんど同じ、普通に美味いです。
甘さ強めのリアルなメロン味ですが、メロン味はそこまで強くなく、少なくとも特濃なメロン味ではありません。 マスクメロンを上手に表現しつつも好き嫌いが分かれる味、一言では語れないほど非常に難しい評価となる炭酸飲料です。
グレープフルーツ味は控えめで、レモンの旨甘酸っぱい味わいが強めです。 レモンのコクと皮のえぐみまで表現されており、夏らしさとシャキッとした爽快感、普通の甘酸っぱいレモネードより美味しく、2023年夏のオススメ高評価ドリンク!
マンゴーとオレンジの味がしっかりしたフルーツ炭酸で、砂糖不使用でも果実由来の甘みがあるも味や旨みが弱いため満足度は低め。 マ熱中症対策としてゴクゴク飲める飲めるすっきりしたフルーツ炭酸ですが、面白みがないドリンク、低評価です。 商品名:三ツ…
パイナップルの香りが弱く、優しい味のパイン炭酸です。甘さは強く、酸味はほどほど、小さな子供やお年寄りにはよくても夏季に刺激的なパイン炭酸を求める人には物足りません。人工甘味料を使わずに美味しく仕上げてあってもリピート購入に繋がりにくいかも.…
オレンジを中心とした柑橘系の香りで、ぶどう・リンゴ・オレンジのフルーツミックス味が濃厚です。甘さは控えめで、やわらかい酸味、飲みやすくてもさっぱりして物足りない感じが本音です。砂糖不使用なので全体的に軽く、三ツ矢ブランドのフルーツ炭酸とし…
コンコードグレープの濃厚な味わいと渋みをベースに、巨峰のような甘味が加わったグレープ炭酸です。濃いめの味わいでありながら上品さもあり、かなり美味い!価格が安くても味は安っぽくないため、ペットボトルグレープ炭酸としてオススメですよ~!
程よい甘さにスッキリした梅フレーバーと微炭酸が絡み合う美味さ。梅酒ソーダっぽく飲める大人っぽい梅炭酸の梅ソーダです。 大人っぽい味なので子供には合わないかも...それでも僕のような梅干し嫌いでも美味しく飲めるドリンクですよ~!
アサヒ飲料「三ツ矢特濃ピーチスカッシュ」の実飲レビュー 白桃果汁にピーチエキスを加えた濃いめの桃炭酸がめっちゃ美味い!
アサヒ飲料「三ツ矢芳醇メロンソーダ」 ダブルのメロンフレーバー、赤肉メロンシロップと青肉メロン果汁を使った大人向けのメロン炭酸を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢オレンジ&カシスsparkling」の実飲レビュー
アサヒ飲料「三ツ矢特濃ハニーレモンスカッシュ」 レモン4個分のビタミンCが入ったハチミツレモン炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢にほんくだもの愛媛県産はれひめ」 希少柑橘の愛媛県産はれひめ(ミカン)果汁を使用した炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢フルーツパンチクラシカル」 果汁やシロップを炭酸で割ったフルーツパンチを表現した炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢クラフトジンジャエール」 8種のスパイスを効かせた辛口ジンジャーエールを実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢濃密りんご」 りんご果汁とりんごピューレを贅沢に使用した三ツ矢ブランドのアップルサイダーを実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢特濃ピンクグレープフルーツスカッシュ」MITSUYA TOKUNOU PINK GRAPEFRUIT SQUASH アサヒ飲料が独自に調達したオーダーメイドピンクグレープフルーツ果汁を15%使用したグレフル炭酸を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢微糖炭酸水グリーンアップル」 糖分控えめ、甘さを抑えた微糖タイプの青リンゴ炭酸を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢サイダークラシック1989」MITSUYA Cider Classic 1989 1989年当時の味わいを現代風に再現した三ツ矢サイダー実飲レビュー
アサヒ飲料「三ツ矢クラフトフルーツコンコードミックス」MITSUYA CRAFT FRUITS CONCORD Mix コンコードグレープ×白ぶどうの濃縮還元果汁と炭酸のみで仕上げた本格的グレープ炭酸の実飲レビュー
アサヒ飲料「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」 通称”日田梨”の果汁を使った和製フルーツ炭酸を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢 ストロングレモン」MITSUYA STRONG LEMON 2022年版の三ツ矢ブランド最高レベルの酸っぱさを表現した熱中症対策にもなる高クエン酸炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢 ソルティグレフル」MITSUYA SALTY GRAPEFRUIT 熱中症対策になるグレープフルーツ味の三ツ矢サイダーを実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢クラフトミントライム」MITSUYA CRAFT MINT & LIME 特製ミントとライムシロップで仕上げた無果汁の炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
アサヒ飲料「三ツ矢微糖炭酸水レモン」 甘さをおさえた微糖のレモン炭酸飲料(ソフトドリンク)を実際に飲んだ感想と評価について