ダイドー「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジー」
ナタデココが入ったエナジードリンク味の炭酸ゼリーを実際に飲んだ感想と評価について
「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジー」は終売しています
エナジードリンクの成分にビタミン、カフェインが配合された炭酸ゼリーといった無茶苦茶なドリンク「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジー」
ダイドーから2020年2月24日に発売された「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジー」はエナジードリンクの成分でお馴染みのアルギニン、カフェイン、アスパラギン酸、バリン、ロイシン、イソロイシンが入った炭酸ゼリー飲料になる。
さらにビタミンCとナタデココが加わっており「10回以上振って」から開封して飲むといったもの、炭酸ゼリーに馴染みの無い人には無茶苦茶なドリンクと思えるだろう。
だがしかし結論から言ってしまえばぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジーは実にうまいドリンク、実はブログ記事にする前に3回ほど味わっているほどだ。
炭酸ゼリー市場のシェア4割を持つぷるっシュ!! ブランド、その中でも今回飲むスパークリングエナジーの出来はとてもよいと高評価できる。
ダイドー「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジー」の原材料名と栄養成分表示
名称:炭酸医療
原材料名:糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ナタデココ/酸味料、炭酸、香料、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、乳酸K、塩化K、V.C、カラメル色素、甘味料(ステビア)、カフェイン(抽出物)、アルギニン、アスパラギン酸Na、ロイシン、バリン、イソロイシン
ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジーの栄養成分表示(100g当たり)
- エネルギー 49kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 12.3g
- 食塩相当量 0.13g
- ビタミンC 48mg
- アルギニン 6.4mg
- カフェイン 14mg
- アスパラギン酸 2.8mg
- バリン 0.6mg
- ロイシン 1.3mg
- イソロイシン 0.6mg
ダイドー「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジー」280g缶パッケージより引用
ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジーはどちらかと言えば子供向けのドリンクだと思う。
そうなるとカフェイン量が気になる親がいるだろうが100g当り14mgとなり少なめ、レッドブルが100gあたり30mg、モンスターエナジーが100g当り36mgなのでカフェインについてあまり気にする必要はないだろう。
モンスターエナジー味の炭酸ゼリー、モンスター好きなら間違いなくおいしいと評価
よく冷やしてから10回ほど振ってぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジーを開封、香りは完全にモンスターエナジーの香りだ。
実際に飲めば完全にモンスターエナジードリンクの味、強いて言えばモンスターエナジーを若干苦くしたようなビターテイストのエナジードリンク味、
モンスターエナジードリンクが好きな人なら満足できるだろう、僕にとっては完全にうまい。
ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング エナジーに入っているナタデココにもモンスターエナジーの味がたっぷり染み込んでいるのもグッド、炭酸ゼリーとナタデココにより小腹満たし効果もかなりある。
それでいて大好きなエナジードリンクの味わいなのだから高評価になって当たり前の話だ、ぜひ一度試して欲しい。
ただしモンスターエナジーが好きでなない人には向かない可能性もあるが...
そんな風に僕は思う。
【関連ドリンク】