エナジードリンクと同じ成分が含まれる「エナジーゼリー」
KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味、ZONe ENEGY GEAR、ZONe ENERGY GEAR Utopiaの3種類を飲み比べた感想と評価についてレビュー
エナジードリンクの成分をそのままゼリー飲料にした高カフェイン入りのエナジーゼリー
これまでエナジーゼリーといえば、森永製菓の「inゼリー」のような手軽に素早くエネルギーを補給できる、軽食や朝食の代わりとしてのゼリー飲料が主体でした。
それが2021年からカフェインやアルギニンといったエナジードリンク成分をそのままにドリンクからゼリーに変換したものが登場したことでエナジーゼリーをしめす商品が2種類に。
エナジードリンクの成分や味をそのままゼリーにしたエナジーゼリーは、エナジードリンクの代表的な成分「アルギニン」や「カフェイン」を含むもの、
エナジードリンクを飲んだ時にカフェインの覚醒効果などと同じ効果が期待できるゼリー飲料です。
エナジードリンクブランド「KIIVA」「ZONe」が発売するエナジーゼリー
高カフェイン入りゼリーといった新しいジャンルとして登場したエナジーゼリーは、今後に大手のエナジードリンクブランドが参入する可能性が高いジャンルです。
その中でもメジャーなサントリーのエナジードリンクブランド「ZONe」の2種類「ZONe ENEGY GEAR」「ZONe ENERGY GEAR Utopia」
知名度を上げてきているエナジードリンクKIIVAの「KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味」を実際に飲んでみました。
代表的な三種類のエナジーゼリー(カフェイン入り)は全てもとになる味のエナジードリンクがあるので、炭酸飲料とゼリーでどのぐらい味やインパクトが違うのか?に焦点をあてて評価します。
Zone ENEGY GEAR
ZONe ENEGY GEARは、サントリーZONeブランドの基本となる黒缶をベースにしたエナジーゼリーです。
ZONe黒缶の味はモンスターエナジー(緑)と同じ系統のエナジードリンク、ZONeブランドの中でも人気が高いロングセラー商品。
品名:清涼飲料水(ゼリー飲料)
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、マルトデキストリン、パラチノース/酸味料。アルギニン、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、乳酸Ca、カフェイン、ナイアシンアミド、塩化K、カラメル色素、ビタミンB2、ビタミンB6、甘味料(スクラロース)
内容量:180g
【栄養成分表示1袋(180g)あたり】
- エネルギー 180kcal
- たんぱく質 0.5g
- 脂質 0g
- 炭水化物 45.0g(糖類 20.0g)
- 食塩相当量 0.10g
- ビタミンB2 5.0mg
- ビタミンB6 5.0mg
- ナイアシン 50mg
【エナジー成分】
アルギニン:500mg、パラチノース:2.0g、ぶどう糖:5.0~10.0g、カフェイン:75mg
ZONe ENEGY GEAR 180gパッケージより引用
ZONe ENEGY GEARのゼリーを皿に出して香りを嗅いでみると、ZONeの黒缶と同じ香り。モンスターエナジーの緑缶と変わりなくゼリーの色は黄色。
味はZONe黒缶の味を薄く、甘さと酸味も弱く、炭酸がないので刺激が少なめです。
エナジードリンクの味をゼリーにすることで、薬っぽさがより一層際立つ、ゼリーの薬を飲むような感覚に近いです。
ZONe ENERGY GEAR Utopia
ZONe ENERGY GEAR Utopiaはサントリーの果汁入りフルーツミックスエナジードリンク「ZONe Utipia 」をベースにしたエナジーゼリーです。
果汁率はドリンクと同じ17%、桃をベースとしたフルーツミックス味
品名:17%果汁入り飲料(ゼリー飲料)
原材料名:果実(りんご、もも、オレンジ)、果糖ぶどう糖液糖、マルトデキストリン、パラチノース/酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、アルギニン、香料、乳酸Ca、カフェイン、ナイアシンアミド、ビタミンB6、甘味料(スクラロース)、カロチノイド色素
原料原産地名:ブラジル製造(りんご果汁)
内容量:180g
【栄養成分表示 1袋(180g)あたり】
- エネルギー 180kcal
- たんぱく質 0.3g
- 脂質 0g
- 炭水化物 45.0g(糖類 24.0g)
- 食塩相当量 0.05g
- ビタミンB6 5.0mg
- ナイアシン 50mg
【エナジー成分】
アルギニン:250mg、パラチノース:2.0g、ぶどう糖:5.0~15.0g、カフェイン:75mg
ZONe ENERGY GEAR Utopia 180gパッケージより引用
ZONe ENERGY GEAR Utopiaを皿に出して香りを嗅いでみると、桃の香り。
ゼリーの色はピンク色です。
実際に飲むと、桃味濃いめの甘酸っぱい桃ゼリー。
エナジードリンクのような魔剤感・薬っぽさ、毒々しさが完全になく、桃ゼリーとして美味しく味わえます。
KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味
KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味は、ベースとなるKIIVAのエナジードリンクはキーバエナジー500のベリー系フレーバーとなっていますが、ミックスベリー味のKIIVAエナジードリンクは存在してません。
恐らくは「KIIVA PUNCH」のオレンジ&アップルのような南国トロピカルかと思われるもKiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味は無果汁です。
1袋のカフェイン量は100mg、ZONeのエナジーゼリーよりも上の高カフェインゼリー。
名称:清涼飲料水(ゼリー飲料)
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、寒天、ローヤルゼリーエキスパウダー/酸味料、DL-アラニン、L-アルギニン、L-バリン、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、乳酸カルシウム、カフェイン(抽出物)、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)、ニコチン酸アミド、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1
内容量:180g
【栄養成分表示 1袋(180g)あたり】
- エネルギー 110kcal
- たんぱく質 2.2g
- 脂質 0g
- 炭水化物 25.6g
- 食塩相当量 0.11g
- ナイアシン 5mg
- ビタミンB1 0.5mg
- ビタミンB2 0.5mg
- ビタミンB6 0.5mg
【エナジー成分】
アルギニン500mg、ローヤルゼリー100mg、クエン酸1000mg、バリン400mg、アラニン600mg、カフェイン100mg
KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味 180gパッケージより引用
KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味を皿に出して香りを嗅ぐと、栄養ドリンクの香り、ベリー系の香りは全くしません。
ゼリーの色は薄い黄色。
実際に飲むと甘い栄養ドリンクとモンスターエナジーをブレンドさせたような味、フルーツシロップ味と呼ばれるもので薬っぽさはかなりのものです。
ベリー系の味は全くなく、どの辺がミックスベリー?と突っ込まれるような状態。
それでもエナジードリンクのゼリーとしては、薬っぽさの強さもあり満足度が高め、ケミカルな味がするエナジーゼリーです。
エナジーゼリーにはエナジードリンクのようなインパクト・刺激がない
カフェイン入りのエナジーゼリーで代表的な3種類を飲み比べた結果、それもエナジードリンクのインパクトが味は無く、非炭酸なので刺激はありませんでした。
味の評価では一位「KiiVa SPEED CHARGE ミックスベリー風味」が最もエナジードリンクっぽい味、次いで二位「ZONe ENERGY GEAR」、
「ZONe ENERGY GEAR Utopia」はエナジードリンクっぽさが全くありません。



カフェイン入りのエナジーゼリーは、エナジードリンクを飲みたい時・飲んだ時の気分転換やリフレッシュ感、ヤバい感が無く、
クイックにカフェインを摂りたい、小腹満たしもしたい時などによいでしょう。