MADE IN HAWAIIの缶ジュース「ハワイアンサンパイナップルオレンジネクター」
日本において情報が少ないハワイの飲み物を深く味わう
本場ハワイのトロピカルドリンク「ハワイアンサン パイナップルオレンジネクター」
ハワイ産の缶ジュース「ハワイアンサンパイナップルオレンジネクター」、このドリンクについて詳しい情報は日本語サイトには少ない。それもそのはず、ハワイアンサンは輸入品であり輸入元のリードオフジャパン㈱に少々の情報がある程度だ。
それでも海外サイトを読むと少しだがハワイアンサンについて知ることができた。
内容は同社の缶ジュース「グァバネクター」記事に書いてある。
正直な感想としてハワイアンサングァバネクターは微妙な味、ではパイナップルオレンジネクターはどうだろうか。
僕としてはパイナップルとオレンジのドリンクなので変な味ではないと予想しているのだが実際に飲んでみなければ分からない。
パイナップルの果汁が舌にへばりついてうまい!
グァバネクター同様、缶パッケージにSHAKE WELL(よく振って飲む)と記載されている。ハワイアンサン社のドリンクはこれが基本なのだろうか、それともこのシリーズのみなのだろうか...言われた通りによく振りまくってからプルタブに指をかける。
日本の缶ジュースプルタブ飲み口よりもハワイアンサンの飲み口のほうが大きい。
単に規格の問題なのだろう、だた僕のイメージでは大きな外人が大きな飲み口からワイルドにゴクゴク飲むように感じる。
さてプルタブをあけてみるとオレンジの香りが漂ってくる。
パイナップルはどこへ行ったのだろうか... しかしそんな細かい事を言っていてはアメリカンなハワイ缶ジュースの気迫に押されてしまうというもの、うだうだ言わずに飲んでこそ男だ。
「果汁が舌にへばりつくような味で激うまい!」
オレンジの香りなのに甘いパイナップルの味、それでいてすっきり、さっぱり。ベタベタしない味で飲みやすい。それでいて後味にパイナップルとオレンジの果汁が舌にへばり付くこと5秒ぐらい... これは実にうまい、激うまい。
僕はハワイアンサンの缶ジュースを少々舐めていたようだ、「どうせ大ざっぱなハワイの味だろう」こんな風に思っていた僕はまだまだ修行が足りないと認めざる負えない。
少々気になる部分が「あまさ」だろう。
「あまい」と「あまったるい」のギリギリのラインを攻めているように思える。
僕の好みではもう少し「あまい」にステータスを振ったほうが良いとは思うが何せハワイ産のドリンクだ、現地で飲めば丁度良い味わいになるかもしれない。
そんな風に、僕は思う。
ハワイアンサンまとめ