ガルバニーナ・ポンペルモロッソ(Galvanina Century POMPELMO ROSSO)
イタリアのピンクグレープフルーツソーダを実際に飲んだ感想と評価について
ガルバニーナ・ポンペルモロッソ(Galvanina Century POMPELMO ROSSO)
ガルバニーナ・ポンペルモロッソはグレープフルーツをメインにレモン、オレンジの果粒を加えたイタリアからの輸入飲料だ(混合果汁13%)
瓶ラベルにあるBio(ビオ)とはオーガニックのこと、有機JASマークが付いたオーガニックのイタリアンソーダになる。
イタリア・ガルバニーナ社(GALVANINA)とは?
ガルバニーナ社は創業1910年の名門老舗清涼飲料メーカー、かつては貴族にミネラルウォーターの販売を行っていた小さな会社だがガルバニーナの天然水(湧き水)が評判となりイタリア全土に、1980年代には世界中に輸出されるようになった。
https://www.drinkmenu.net/entry/blueitaly-pinkgrapefruitより引用
ポンペルモ(POMPELMO)とはイタリア語でグレープフルーツを意味するもの、ロッソ(ROSSO)は赤を意味しており、ガルバニーナ・ポンペルモロッソ は赤いグレープフルーツ=ピンクグレープフルーツを表している。
ガルバニーナ・ポンペルモロッソに貼られた有機JASマークとは農林水産省の有機(オーガニック)食品の検査認証制度に認証された事業者のみが許されるマーク。
瓶底に日本語訳の原材料名・栄養成分表示・有機JASマークのシールが貼られているのでオーガニック飲料を求める人にとって安心な輸入飲料なのだ。
ガルバニーナ・ポンペルモロッソの原材料名と栄養成分表示


名称:(果粒入り)13%有機混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り)
原材料名:有機グレープフルーツ、有機きび糖、果粒(有機レモン、有機オレンジ)、有機黒人参/炭酸、酸味料、香料
内容量:355ml
原産国名:イタリア
輸入者:バーチ㈱
【ガルバニーナ・ポンペルモロッソ の栄養成分表示(100g当たり)】
- 熱量 43kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 10.5g
- 食塩相当量 0.03g
ガルバニーナ・ポンペルモロッソ355ml瓶パッケージより引用
日本ではネット・SNSでの口コミ情報の評価がほぼ存在していないガルバニーナ・ポンペルモロッソ 、1本450円前後もする高級輸入飲料なので仕方がない部分はある。
一応、まろやかな酸味と、やさしい甘みが特徴ということにはなっているが...
実際に飲んで確かめてみよう~!
ほろ苦いグレープフルーツ炭酸
ガルバニーナ・ポンペルモロッソの瓶を開栓して香りを嗅ぐとグレープフルーツの香りは弱め、それよりも柑橘類の皮の香りが強く旨そうな雰囲気が漂っている。
実際に飲むとほどよい甘さのあるグレープフルーツで酸味は弱めになっている。
途中から苦みがグッと広がり全体的に大人っぽい味で締めくくるような終わり方をするグレープフルーツ炭酸だ。
ガルバニーナの同シリーズ「アランチャータロッサ」によく似た味で、大きな違いは苦みと酸味、美味さで評価するならアランチャータロッサのほうが上だ。
ただ香りは柑橘の皮のフレッシュな香りがするポンペルモロッソ のほうが上となり、これは香りで愉しむグレープフルーツ炭酸なのかもしれない。
ガルバニーナ・センチュリー全種類飲み比べレビュー