キリン「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」
山形県産ラ・フランス(西洋なし)果汁を使用した数量限定の午後ティーフルーツティーを実際に飲んだ感想と評価について
季節のご褒美 FRUITS TEAシリーズ第3弾「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」
キリンビバレッジから2022年12月6日に数量限定で発売された「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」は、山形県産ラ・フランスとスリランカ産ヌワラエリア茶葉を使用した季節に合わせた旬の果汁入りフルーツティーだ。
※スリランカ産ヌワラエリア茶葉15%
※山形県産ラ・フランス果汁0.5%
「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」は季節のご褒美シリーズ第3弾となる商品、
第1弾はグレープフルーツとレモンを使用した「シトラス」、第2弾は長野県産の巨峰果汁を使用した「グレープ」
第1弾・第2弾ともに季節のご褒美といったネーミングに相応しい完成度の高いフルーツティーであり、キリンとしても評価が高い商品なのだ。
「午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA」シリーズのコンセプトは日常にちょっと幸せな気分が味わえるひと時、
ペットボトルフルーツティー市場において、一大勢力となったサントリーのクラフトボスシリーズに真っ向勝負を挑むドリンクでもある。
「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」の原材料名と栄養成分表示
名称:紅茶飲料
原材料名:砂糖類(砂糖(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖)、西洋なし果汁(山形県産ラ・フランス))、紅茶(スリランカ産ヌワラエリア15%)/酸味料、香料、ビタミンC
内容量:500ml
【栄養成分表示(製品100ml当たり)】
- エネルギー 29kcal
- たんぱく質・脂質 0g
- 炭水化物 7.3g
- 食塩相当量 0.02g
紅茶ポリフェノール入り
引用元:キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス PET500mlパッケージ
激戦区となったペットボトルフルーツティー市場
かつてペットボトルの紅茶といえば「午後の紅茶」であり、競合他社を寄せ付けないほどの存在感を示している時代があった。
そこから時代が代わり、大きな節目になったのは”紅茶にたっぷりの果汁”をうりに登場したコカ・コーラの紅茶花伝クラフティー
次にサントリーのペットボトルコーヒーブランド「クラフトボス」が紅茶ジャンルに進出し、フルーツティーを激しく展開する流れにより、キリン午後の紅茶はスーパーやコンビニのドリンクコーナーでも隅の方に追いやられていった流れがある。
実際、午後の紅茶のレギュラー商品である「午後の紅茶」「午後の紅茶レモンティー」「午後の紅茶ミルクティー」は小売店のドリンクコーナーで良い位置に陳列されていない。
しかし午後ティーも黙ってみていたわけではなく、無糖タイプやミルクフルーツティー、炭酸ティーといった商品をガンガン投入することで存在感を強め、
「午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA」シリーズは季節限定商品といった戦略もあり小売店のドリンクコーナーで良い位置に陳列されるほど地位を高めてきているのだ。
ラ・フランスの良さを引き出したフルーツティー
「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」を開栓して香りをチェックするとスゲー芳醇なラ・フランスの香り!
ラ・フランスをその場で握りつぶしたような、美味そうでしかない香りだ。
実際に飲むと、紅茶の渋みが弱くグビグビ飲めるラ・フランス&紅茶に仕上がっている。
「美味い/まずい」で評価するなら完全に美味い。
午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEAシリーズはどれも完成度が高く、数量限定発売のラ・フランスもこれまでと同様の高クオリティなフルーツティーだ。
この味なら激戦区と化したペットボトルフルーツティー市場でもリピーターが付いて売れ筋になると思える。
ただ残念なことに「キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA ラ・フランス」は冬限定・数量限定の商品、終売する前にぜひ一度飲んでおくことを強くおすすめしたい。