キリン「午後の紅茶 キャラメルティーラテ」
キャラメルのフレーバーと国産生乳を掛け合わせたホット&コールドの両方で愉しめる紅茶ラテを実際に飲んだ感想と評価について紹介
- 発売日:2023年9月12日
- 参考小売価格:140円
- 内容量:185g 缶
スリランカ産ウバ茶葉を使用した紅茶とキャラメルのティーラテ「午後の紅茶 キャラメルティーラテ」
キリンから2023年9月12日に発売された「午後の紅茶 キャラメルティーラテ」は、丁寧に抽出したすることで華やかな風味が出る紅茶に、キャラメルの香りを加えることで冬に美味しく飲める贅沢な味わいのティーラテだ。
使われている茶葉は世界三大銘茶のスリランカ産ウバ茶葉を20%使用。
さらに牛乳(生乳(国産))を使うことでポットで煎れた紅茶感が愉しめるようになっている。
「午後の紅茶 キャラメルティーラテ」にはペットボトルタイプと缶タイプの二種類があり、缶タイプはHOT&COLDの両方に対応したティーラテだ。
「午後の紅茶 キャラメルティーラテ」原材料・栄養成分表示


名称:紅茶飲料
原材料名:牛乳(生乳(国産))、砂糖、紅茶(ウバ(スリランカ)20%)、全粉乳、脱脂粉乳mデキストリン、食塩/香料、乳化剤、ビタミンC、グルコン酸Na
内容量:185g
【栄養成分表示(製品100g当たり)】
- エネルギー 39kcal
- たんぱく質 0.6g
- 脂質 0.6g
- 炭水化物 7.8g
- 食塩相当量 0.09g
引用元:午後の紅茶 キャラメルティーラテ 185g缶
缶パッケージへの記載はないが、キリン公式サイトによると100gあたりでリン17mg、 カリウム43mg、カフェイン20mgなので一缶当たりのカフェイン量は37mgになる。
冬にピッタリな優しくマイルドな味わい、HOTがおすすめ!
「午後の紅茶 キャラメルティーラテ」のプルタブを開けて香りを嗅ぐと、かなり上品なキャラメルの香りが優しく漂ってくる。
もうこの時点で優しい気持ちにさせくる香りだ。
実際に飲んでみると、しっかりした甘さがあるもスッキリした上品な甘さがあるティーラテに仕上がっている。
優しくまろやかな口あたりは国産牛乳によるものなのだろうか、冬にピッタリな味わいだ。
ウバ茶の特徴である適度な渋さと深い味わいを午後ティーらしく仕上げてあり、COLDで飲んでもキャラメルティーラテの良さが表現されている。
だがより美味しくヤルにはHOTがオススメ。
HOTは紅茶とキャラメルの風味がより一層に華やかに広がり、オープンデッキでブランケットをかけながらしっぽり飲む...みたいな感じがイメージできる味、高評価で美味し!