明治プロビオヨーグルトR-1のドリンクタイプ『ストロベリー』
美味い乳酸菌飲料R-1ドリンクタイプのストロベリー味を実際に飲んで感想と評価をしてみよう
「明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ストロベリー」
”強さひき出す乳酸菌”をキャッチフレーズにスーパーのヨーグルトコーナーで存在感のある陳列が目立つ明治プロビオヨーグルトR-1のドリンクタイプは秋~冬にかけてが本番の乳酸菌飲料だ、
やはり家族の健康を考えて風邪やインフルエンザの予防としてR-1ドリンクに期待するファミリー層にとってR-1ドリンクの存在は無くてはならない物となっているように感じる。
そんなR-1ドリンクタイプの味は数ある乳酸菌飲料の中でも相当に美味い部類に入る。
特許を取得した「1073R-1乳酸菌」を使った乳酸菌飲料のR-1、だがその美味い味わいに魅了されて購入する消費者も少なくないだろう。
R-1ドリンクタイプははっきりいって一本112mlの少量では物足りない美味さ、R-1ドリンクを箱買いする人はついつい2本目もいってしまうのが現状ではないかと予想している。
今回飲むR-1ドリンクは果汁3%のストロベリー味、同シリーズのフルーツミックスが完全に激ウマ乳酸菌飲料だっただけに僕の期待値も高い。
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ストロベリーの原材料名と栄養成分表示


種類別:発酵乳
無脂乳固形分:8.0%
乳脂肪分:0.5%
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ストロベリーの原材料名
乳製品、いちご果汁、ぶどう糖果糖液糖、砂糖/安定剤(ペクチン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、紅麹色素、香料
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ストロベリーの栄養成分表示 1本(112ml)当たり
- エネルギー 56kcal
- たんぱく質3.4g
- 脂質 0.7g
- 炭水化物 8.9g
- 食塩相当量 0.12g
- カルシウム 126mg
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ストロベリー112mlパッケージより引用
乳酸菌1073R-1株について簡単に説明すると、1073R-1はヨーグルトを作るために使用されるブルガリア菌のひとつ、
乳酸菌などが菌体外に作り出す多糖体をEPSと呼び、EPSは生体に対して免疫機能を活性化することが分かっているもの。
だからといってR-1ドリンクを飲めば風邪やインフルエンザにならないわけでは無いが市販のドリンクで、かつ美味い味の乳酸菌飲料で予防効果に期待できるとなれば売れない訳が無いドリンク...
それが明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプの神髄だと僕は思っている。
ヨーグルトの酸味といちご果汁が素晴らしい味わいで飲みまくりたくなる味、一本じゃ満足出来ない
さっそくR-1ドリンクタイプ ストロベリーのフタをあけて香りを嗅ぎまくってみるとストロベリー感は弱め、ヨーグルトの香りのほうが強い。
実際に飲むと思った通り美味い、もう完全にうまい。
甘さ、酸味、ヨーグルト感のブレンドが抜群に素晴らしくヨーグルトといちごの酸味と果汁が最高にマッチしたドリンクだ、唾液がじゅわじゅわと止まらない味わいであり112mlでは全然満足できない、飲み過ぎはよくないと分かっていても一本じゃ満足できないのだ。
これまで飲んできたR-1ドリンクタイプはどれも外れがなく美味い味わいだ、それは今回飲んだストロベリーも同じこと、
美味さを求めてのR-1ドリンクタイプは本来の趣旨から違うとは分かっているが美味いものは美味い、そして美味さを求めてR-1ドリンクタイプを購入するのも悪いことではないと思っている。
それがひいては風邪やインフルエンザの予防になれば家族の健康を考える母にとっても良いことずくめだろう。
難点は112mlのドリンクとして価格が少々高いこと、R-1ドリンクのがぶ飲みは勿体ないのでチビチビと飲むことをおすすめしたい。