アサヒ飲料「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」
通称”日田梨”の果汁を使った和製フルーツ炭酸を実際に飲んだ感想と評価について
三ツ矢にほんくだもの2022年版シリーズ第3弾「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」
アサヒ飲料から2022年6月28日より期間限定で発売された「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」は、大分県の日田盆地の寒暖差で育つ甘い梨”日田梨”果汁を使用した果汁率1%の炭酸飲料だ。
日田梨の特徴は酸味が少なく甘味が強い、それでいて優しい口当たりの梨とされており、一応希少種とされる梨。
日田梨を飲料にする...かつてはこのような商品は無かったが、日田梨果汁を使用した商品は近年になり徐々に発売される傾向に。
2020年に発売されたポッカサッポロの「おおいた日田の梨ソーダ」は日田梨の魅力を最大限に発揮させた激ウマ梨炭酸だった。
「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」の原材料名と栄養成分表示


名称:炭酸飲料
原材料名:砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、日本なし果汁/炭酸、酸味料、香料
内容量:460ml
【栄養成分表示(100ml当たり)】
エネルギー 47kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 12g
食塩相当量 0.03g
三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨PET460mlパッケージより引用
「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」は2022年版の三ツ矢にほんくだものシリーズ第3弾として発売された商品、シリーズを通して保存料を使わず、三ツ矢ブランドが得意とする「フルーツクオリティ―製法」で作られている。
だからこそ完成度と人気が高く、2022年度も三ツ矢にほんくだものシリーズは継続されているのだろう。
三ツ矢にほんくだものシリーズは基本的に大きな失敗が無く、露骨にまずい商品が無いのだ。
完熟の梨を丸ごと飲むに等しい美味さ!
「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」を開栓して香りを嗅ぐと、剥いたばかりのみずみずしい梨状態の香り。
飲む前から香りの時点ですでに美味い。
実際に飲んでみると甘さが強く、それでいて梨の味が濃いめに表現されている。強めの炭酸が濃いめの日田梨と混じり合う刺激的な梨炭酸...
香りの時点で分かっていたとはいえ、それを上回る美味さだ!
「三ツ矢にほんくだもの大分県産日田の梨」は梨好きにはたまらないほど美味いはずであり、かつ美味しい梨を丸ごと飲むに等しい行為のはず。
こんな商品は期間限定ではなくレギュラー商品扱いにすべきもの、日本に来る外国人観光客にも味わいってもらい、日本の梨炭酸の美味さを知らしめてやりたい、
日本の三ツ矢ブランドは最高に美味いと羨ましがられたい気分だ!
関連する三ツ矢にほんくだものシリーズ