ポッカサッポロ「おおいた日田の梨ソーダ」
日本各地の希少な素材を使用した国産産地指定飲料の日田梨果汁を使用した炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
「おおいた日田の梨ソーダ」は終売しています
リニューアルされたポッカサッポロ”TOCHIとCRAFT”シリーズ「おおいた日田の梨ソーダ」
ポッカサッポロ「おおいた日田の梨ソーダ」は大分県日田市で生産される希少な日田梨果汁1%を使用した炭酸飲料、2020年9月にパッケージデザインをリニューアルした新発売のドリンクだ。
おおいた日田の梨ソーダは「TOCHIとCRAFT」というコンセプトを掲げて日本各地の希少素材にこだわった国産産地指定飲料を展開するシリーズ、
日田盆地の寒暖差で育つ甘い梨の味わいを炭酸飲料に、それだけでなく売上の一部を日田梨の育成支援として寄付して応援もしている。
ポッカサッポロ「おおいた日田の梨ソーダ」の原材料名と栄養成分表示


名称:炭酸飲料
原材料名:果糖ぶどう糖液糖、日本なし果汁/炭酸、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、香料
内容量:410ml
【おおいた日田の梨ソーダの栄養成分表示(100ml)当り】
- エネルギー 42kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 10.6g
- 食塩相当量 0.034g
おおいた日田の梨ソーダ410mlPETパッケージより引用
大分県の日田梨が実際に希少なのかどうか?は僕には分からないがドリンク業界では日田梨を使用したジュースやゼリーは大手ネット通販サイトで購入可能だ。
また2020年8月にはカゴメの野菜生活100シリーズも日田梨を使用したジュースを発売している。
日田梨は酸味が少なく甘味が強い果汁、それでいて優しい口当たりが特徴の梨とされている。
そんな日田梨果汁を使用した炭酸飲料がどのような味わいになるのか、実際に飲んでみよう!
梨好きがグヌヌ...となるほど美味い梨炭酸
おおいた日田の梨ソーダを開封して香りを嗅いでみるとかなり強めの梨香だ、みずみずしい梨そのものを連想される梨好きにはよだれが防ぎきれない香りだろう。
実際に飲むと梨の自然な甘味が強く酸味は弱め、微炭酸で仕上げておちスッキリテイストでかなり飲みやすい。
口あたりから後味まで梨を丸かじりしたような味わいでかなり美味い!
おおいた日田の梨ソーダは果汁1%なのだからそこまで梨でないだろうと考えていた僕が間違っていたようだ、
日田梨の全てがこのような味わいなのかは不明な部分があるにせよ、ポッカサッポロ「おおいた日田の梨ソーダ」は癖がなく日本人にあった味覚の梨だと高評価したい。
この味わいならガチの梨好きも「ぐぬぬ...」と高評価せざる負えないだろう。