カゴメ「野菜生活100乳酸菌VA+(プラス)まろやかみかんミックス」
いつもの野菜生活100に植物性乳酸菌が加わったみかん味の野菜果実ミックスジュースを実際に飲んだ感想と評価について
「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」は終売しています
野菜生活100ブランドの新シリーズ「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」
野菜生活100ブランドを発売するカゴメから2020年10月6日に新シリーズとして発売された「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」は一本に一食分の野菜120gを使用、そこに植物性乳酸菌を配合したみかん味の野菜果実ミックスジュースだ。
野菜のビタミンAが摂取出来て冬場に免疫力を高める乳酸菌、それでいて砂糖・甘味料無添加の自然な味わいをみかんのまろやかなコクで...
と、これまでの野菜生活100シリーズを更なる健康志向高め飲料に進化させている。
野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックスがこれまでのシリーズと少し異なるのは小容量タイプのPETボトルを採用した部分だ。
これまでは基本的に200ml紙パックでスーパーやコンビニ等の野菜果実ドリンクコーナーをガッツリ占領していたが265gPETボトルとなると小売店ではソフトドリンクコーナーで展開されている状態が多い
それは炭酸飲料・お茶・水・エナジードリンクと同じ飲料コーナーでありこれまで野菜生活100ブランドを知らなかった層や野菜果実ジュースに興味がなかった人の目にとまるということになる。
こう考えると「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」を新シリーズとして発売したカゴメの戦略は中々のもの、新シリーズがヒットするれば競合他社も真似してくるかもしれない。
カゴメ「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」の原材料名と栄養成分表示


品名:野菜・果実ミックス飲料
原材料名:野菜(にんじん(輸入)、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、オレンジ、うんしゅうみかん、レモン)、植物性乳酸菌(殺菌)/クエン酸、ビタミンC、香料
内容量:265g
【野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックスの栄養成分表示(1本/265g当たり)】
- エネルギー 90kcal
- たんぱく質 0.9g
- 脂質 0g
- 丹羽以下物 22.3g
- 糖質 20.9g
- 糖類 18.6g
- 食物繊維 0.3~2.5g
- 食塩相当量 0~0.4g
- カリウム 140~810mg
- カルシウム 1~76mg
- ビタミンA 650~1600μg
- ビタミンC 130~310mg
- ビタミンK 0~10μg
- 葉酸 1~65μg
α-カロテン 820~9700μg、β-カロテン7400~14000μg
砂糖・食塩・甘味料。保存料不使用
カゴメ「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」265gPETパッケージより引用
「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」への評価をネットで詳しく調査してみると味は概ね美味いとの評価が多い。
どうやら野菜生活100オリジナルに似た味で、そこにみかん味が加わっている、それでいて野菜っぽさがなく何も知らないで飲めばオレンジジュースか?との声があるのは興味深いところだ。
このような評価を見ると早く飲んでみたくなる、さっそく試してみよう!
少し癖があるみかんをメインにした果実ミックスジュース味、野菜嫌いでも問題なく飲める
野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックスを開封して香りを嗅ぐと酸っぱいみかんの香りだ、香りから野菜が入っている雰囲気は全くない。
実際に飲んでみるとみかん味をメインとした果実ミックスジュースの味わいで野菜味はごくわずかににんじんを感じる程度だ。
喉越しはコッテリ、それでいて飲みやすい微妙なバランスの濃度を保っているのは流石カゴメの野菜生活100ブランドだけある。
少々癖があるが全体的に美味めな味わい、野菜生活100ブランドの名に恥じない新シリーズの誕生といったところだろう。
野菜果実ミックスジュースとしてそこそこ美味い味の「野菜生活100乳酸菌VA+まろやかみかんミックス」は野菜嫌いでも全く問題なく飲めるドリンクだ、それでいて植物性の乳酸菌が含まれてたっぷり265gとなればヒット商品になるよに思える。
今回飲んだ新シリーズはみかん味がメイン、今後はアップルやレモンといった基本をベースにぶどうや桃などのラインナップにも期待したい。