アサヒ「グリーンカルピス(GREEN CALPIS)」
豆乳を発行させたカルピス味のドリンクを実際に飲んだ感想と評価について
乳成分を使わず豆乳を原料とし、自然製法(発酵)によってつくった植物生まれのカルピス「グリーンカルピス」
乳酸菌飲料のカルピスで有名なアサヒ飲料から2020年4月7日に豆乳を発酵した植物生まれのカルピス「GREEN CALPIS」が新発売、内容的には乳成分不使用、豆乳使用でこれまでとは全く異なる新しいカルピスだ。
ドリンクのジャンルとしては清涼飲料というか豆乳飲料というか...の間際らしいもの、基本的にはカルピス味の豆乳飲料にジャンル分けするのが妥当かもしれない。
豆乳のまろやかさとカルピス味がどう絡みついた表現になるのか、カルピス好きは勿論のこと気になる人も多いはずだ。
僕の舌と喉と口で深く味わい、しかりとした評価をしなければならない。
グリーンカルピス(GREEN CALPIS)の原材料名と栄養成分表示
名称:清涼飲料水
原材料名:砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、調整豆乳、発酵大豆、食塩/安定剤(大豆多糖類、ペクチン)、酸味料、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)
グリーンカルピス(GREEN CALPIS)の栄養成分表示(100ml当たり)
- エネルギー 33kcal
- たんぱく質 0.1g
- 脂質 0.2g
- コレステロール 0mg
- 炭水化物 7.8g
- 食塩相当量 0.1g
グリーンカルピス(GREEN CALPIS)300mlPETパッケージより引用
カルピスと言えば乳酸菌だがグリーンカルピス(GREEN CALPIS)の原材料名に乳酸菌の項目は存在しない。
またパッケージに記載はないがアサヒ公式をみるとグリーンカルピス(GREEN CALPIS)にはカルシウム1.2mgが含まれている。
豆乳は調整豆乳を使っているので無調整豆乳にあるようなえぐみ味はないはずだ。
いつものカルピスに少しお酢を加えたような新しい味わい
グリーンカルピス(GREEN CALPIS)を開封して香りをクンクン嗅ぎまくると通常のカルピスに比べて香りは弱め、それでも一応カルピスの香りはするようになっている。
実際に飲むと基本の味はカルピスではあるが少しお酢を加えたようなカルピス味...これは新しいカルピスだろう、実に面白い味わいだ。
グリーンカルピス(GREEN CALPIS)は豆乳だけあって味わいと喉越しはかなりまろやかテイスト、通常のカルピス味とは微妙に路線が異なる味わいだがカルピス好きは十分に納得するだろう、アサヒ飲料が新しいカルピスの味わいを出してきた感がかなりある。
グリーンカルピス(GREEN CALPIS)は豆乳、発酵、乳成分不使用、コレステロールゼロ、などと健康や優しさを出しているようなイメージだが実際は新しいカルピスの形のようなものだ。