コカ・コーラ「からだリフレッシュ茶W」
一時的な精神的ストレスや疲労感を軽減する機能があるGABAを配合したレモンフレーバーの緑茶を実際に飲んだ感想と評価について
- 発売日:2023年3月27日
- 希望小売価格:税抜160円
- 内容量:PET 440ml
カロリーゼロ・無糖でレモンが香る爽やかな緑茶の味わいの機能性表示食品「からだリフレッシュ茶W」
コカ・コーラシステムから2023年3月27日に発売された「からだリフレッシュ茶W」は、ストレスや疲労感が気になる人に向け、GABAを配合することでリフレッシュ効果のある緑茶を、爽やかで飲みやすくレモンの香りを加えたカロリーゼロ・無糖のフレーバー緑茶飲料だ(機能性表示食品)
「からだリフレッシュ茶W」に含まれる機能性関与成分GABAとは、イライラや不安を鎮めて精神を安定させる抗効果があるといわれる成分、とくに、仕事や勉強による一時的な精神的なストレスや疲労感を軽減する機能があることが報告されている。
※「からだリフレッシュ茶W」1本に配合されているGABAは28mg
「からだリフレッシュ茶W」の原材料名と栄養成分表示
品名:清涼飲料水
原材料名:緑茶(国産)、レモン果汁、GABAパウダー/香料、ビタミンC
内容量:440ml
【栄養成分表示 1本(440ml)当たり】
- エネルギー 0kcal
- たんぱく質・脂質 0g
- 炭水化物 0g(糖類 0g)
- 食塩相当量 0.2g
機能性関与成分:GABA 28mg
引用元:からだリフレッシュ茶W PET440mlパッケージ
「からだリフレッシュ茶W」の評価をSNSで調査すると、「美味しい/まずい/面白い」といった味の評価があるのが気になるところだ。
緑茶にレモンの香りはそれほど悪くはないイメージだが、これは好き嫌いが評価に影響しているということなのか?
またパッケージデザインでは無果汁とあるも原材料名にはレモン果汁と記載があるのも気になるところ、これはレモンの味がする?しない?も気になる。
実際に飲んで確かめてみよう~!
無糖レモンティー好きは美味しく飲める、それ以外は...
「からだリフレッシュ茶W」を開栓して香りを嗅ぐと、少しクセがありそうなレモンティーの香り、緑茶の香りは弱めになっている。
実際に飲むと無糖のレモンティーっぽくもあり、緑茶っぽくもあり、無糖レモンティーやジャスミン茶的なヤツが好きな人は普通に飲めるのでは?と思う。
だがレモンは香りだけでなく味もするので普通の緑茶と思って飲んでしまうと「マズっ...!」との評価になるとも思える。
だからこそ”リフレッシュ茶”といった表現をしているとも思え、ドリンクとしては女向けの柑橘茶、少しお洒落な感じがするアジアン系の雰囲気もある。
こうなると「からだリフレッシュ茶W」は単純に美味しい!と人にオススメはできないもの、マズいとはまでは言わなくても好き嫌いが分かれる味だ。