サンガリア「うましゅわ和歌山みかんソーダ」
和歌山県産の温州みかん果汁を使用した炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価についてレビュー
「うましゅわ和歌山みかんソーダ」は終売しています
期間限定発売 サンガリア「うましゅわ和歌山みかんソーダ」PET500ml
サンガリアから2021年12月上旬に期間限定で発売された「うましゅわ和歌山みかんソーダ」は、和歌山県産の温州(うんしゅう)みかん果汁を使用した果汁率1%の炭酸飲料だ。
「温州みかん」と付くと特別感があるように思うも実際は珍しくもなんともないみかん、これが現実だ。
ただし和歌山県産はミカンの生産量全国シェア1位(17%前後)、10月~12月にかけて旬になる収穫時期になっている。
つまり「うましゅわ和歌山みかんソーダ」は旬の味が愉しめるソーダ、これがセールスポイントになる炭酸飲料なのだ。
「うましゅわ和歌山みかんソーダ」の原材料名と栄養成分表示


品名:炭酸飲料
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、うんしゅうみかん果汁/炭酸、酸味料、香料、ビタミンC、ベニバナ色素、カロテン色素
内容量:500ml
【栄養成分表示(100mlあたり)】
- エネルギー 48kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 11.9g
- 食塩相当量 0.023g
- ビタミンC 18.2mg
うましゅわ和歌山みかんソーダ500mlPETパッケージより引用
サンガリアの「うましゅわ」シリーズは地産の特産品や柑橘を期間限定で発売、素朴でありながらも素材のよい部分をしっかり表現した炭酸飲料として意外に人気が高いドリンクだ。
ただし素材の良さや味を表現するあまり炭酸飲料としての刺激は弱めの商品が多いのも特徴。
うましゅわ和歌山みかんソーダはどうなのか、実際に飲んでみよう~!
全てが素朴で自然な味わい
うましゅわ和歌山みかんソーダを開栓して香りを嗅ぐとフレッシュなミカンの香りがフワっと広がりをみせる。
オレンジの香りではなく完全にミカンの香りであるところがグッドだ。
実際に飲んでみると優しいミカンの味...というよりは薄味のオレンジ炭酸っぽい雰囲気に仕上がっている。
それでも素朴で自然な甘味にほどよい酸味、微炭酸で仕上げることで和柑橘っぽさを上手に表現。
人工甘味料を使っていない分、一般的なオレンジ炭酸にはない柔らかさがあるのが特徴的
全体的に素朴な仕上がりと自然な味。特別に美味いと評価は出来ないが、濃い味や強い刺激の炭酸飲料が苦手な人、お年寄りや小さな子供に丁度よいミカン炭酸。
しょっぱく濃いめのスナック菓子のお供としても相性がよい感じだ。
【関連うましゅわシリーズ】