アサヒ飲料「三ツ矢 にほんくだもの つがる」 MITSUTA JAPANESE FRUIT APPLE "TSUGARU"
青森県産のりんご「つがる」の果汁を使用したアップル味の三ツ矢サイダーを実際に飲んだ感想と評価について
「三ツ矢 にほんくだもの つがる」は終売しています
青森県産つがる果汁1%を使用した期間限定の三ツ矢サイダー「三ツ矢 にほんくだもの つがる」
アサヒ飲料から2021年9月7日に期間限定で新発売された「三ツ矢 にほんくだもの つがる」は青森県産りんご「つがる」の果汁を使用した”にほんくだものシリーズ”の三ツ矢サイダーだ。
熱を抑えた製法とろ過を重ねた水、保存料不使用、つがるの香りと果汁を組み合わせて製造するアサヒ飲料の「フルーツクオリティ製法」により、つがるの美味しさをギュッと詰め込んだ炭酸飲料になる。
「三ツ矢 にほんくだもの」シリーズは果実のおいしさを詰め込んだような味わいをコンセプトにしたシリーズ、
以前に発売された同シリーズの「三ツ矢にほんくたものしらぬい」では不知火の旨さを思い知らされた人も多いはずだ。
「つがる」に関しては「ふじ」と同じくらい名前がとったメジャーな品種、それを炭酸飲料にすることでつがるの新たな旨さを感じさせるのか気になるところだ。
「三ツ矢 にほんくだもの つがる」の原材料名と栄養成分表示
名称:炭酸飲料
原材料名:砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、りんご果汁/炭酸、香料、酸味料
内容量:450ml
【三ツ矢 にほんくだもの つがるの栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー 48kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 12g
- 食塩相当量 0.02g
「三ツ矢 にほんくだもの つがる」450mlPETパッケージより引用
「つがる」の特徴はシャキシャキした歯ごたえの酸味が少ない甘口の品種、青森では9月上旬〜10月中旬に出回る早生りんごの代表格だ。
青森県のりんごは生産量・出荷量ともに日本のりんご市場の半分以上を占めるもの、一般的には冬がリンゴの旬とされているがリンゴは品種により旬がかなり異なる。
例年通りの流れなら今後のドリンク市場でも紅玉・シナノゴールド・シナノスイート・ふじ・王林といった品種の果汁を使用した新商品ソフトドリンクが発売されるはずだ。
ストレートジュースを微炭酸で仕上げたような旨さ!
「三ツ矢 にほんくだもの つがる」のペットボトルキャップをあけて香りを嗅ぐと、かなり強めのリンゴの香り、これは和的なリンゴの香りであってアップル的な香りではない。
実際に飲んでみると濃いめのリンゴ味に優しく深みのある甘さ、そこに微炭酸が絡みあい舌をじゅんわりと刺激してくる。
無添加のストレートジュースを炭酸水で割ったかのような味わい、それでいて果実感のある甘さ...
もはや完全に美味い。
「三ツ矢 にほんくだもの つがる」の優しく深みがある甘さが青森産「つがる」の特徴なのだろう、果汁1%しかないくせによくもココまで深い味を表現できるものだ。
これがアサヒ飲料の三ツ矢ブランドが得意とするフルーツクオリティ製法の成せる技なのだろうか、実に素晴らしいと高評価しかできない。
関連ドリンク