サントリー「クラフトボス アイスバニララテ」
バニラフレーバーを加えたクラフトボスのカフェラテを実際に飲んだ感想と評価について
「クラフトボス アイスバニララテ」は終売、サントリー クラフトボス ヘーゼルナッツ 塩バニララテが発売されています。
クラフトボス アイスバニララテ(CRAFT BOSS ICED VANILLA)
サントリのボス(BOSS)ブランドから2021年6月8日より期間限定で新発売されたクラフトボス アイスバニララテ(CRAFT BOSS ICED VANILLA)は柔らかな香ばしさを特徴とするクラフトボスのカフェラテにバニラフレーバーを加えた限定商品だ。
クラフトボスの特徴であるふにゃふにゃタイプのペットボトルにエンボス調のボスおじさんはそのままに、
コンセプトもデスクワーク・ITワーク・テレワーク最中にチビチビ飲みながら...と、基本的な部分は変わらずも甘くない・薄味といった特徴のクラフトボスに甘フレーバーのバニラを加えて大丈夫?といった疑問がある商品と考える人も多いはずだ。
クラフトボス アイスバニララテの原材料名と栄養成分表示
品名:コーヒー飲料
原材料名:牛乳(国内製造)、砂糖、コーヒー、乳製品、デキストリン、食塩/香料、乳化剤、カゼインNa
内容量:500ml
【クラフトボス アイスバニララテの栄養成分表示(100mlあたり)】
- エネルギー 30kcal
- たんぱく質 0~1.5g
- 脂質 0~1.5g
- 炭水化物 5.2g
- 食塩相当量 0.14g
クラフトボス アイスバニララテ500mlPETパッケージより引用
クラフトボス アイスバニララテへの評価をネット・SNSで調査すると美味しいの評価が多い一方で「合わない」の評価もそれなりに多い。
これは薄味が基本のクラフトボスならではの部分もあり、大ヒットしたクラフトボスでが好き嫌いが分かれいるのも現状なのだ。
実際のところはどうなのか、飲んで確かめてみよう~!
薄味のシャバシャバ系カフェラテ、後味がまずい!
クラフトボス アイスバニララテのペットボトルキャップをあけて香りを嗅いでみるとコーヒー牛乳の香りでバニラの香りは弱い。
実際に飲むと甘さかなりひかえめなカフェラテだ。クラフトボスシリーズらしく薄味に仕上げてありつつミルクのコクはしっかり、しかしバニラ感は相当に弱い。
クラフトボス アイスバニララテはいわゆるシャバシャバ系のカフェラテだがミルクのコクがけっこう深く、しかもコーヒーポーションのような油っぽいミルク感のコクが深い。
とくに後味に油っぽさが残ることもあってシャバシャバ系のコーヒーに油ミルクを混ぜたようで不味いと評価するしかない。
この油ミルク感はグビグビっと飲んでしまうにはあまり気にならないかもしれないが、クフとボスのコンセプトであるチビチビ飲むをやると油ミルク感をずっと味わうハメになる。
うまい/まずいで意見が割れる、好き嫌いが割れるクラフトボス アイスバニララテ、僕は低評価だ。
関連クラフトボス