カゴメの野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」
心と体のリラックスタイムにぴったりな野菜生活100を実際に飲んで感想と評価をする
ピーチの優しい甘みとローズヒップの酸味ですっきりと甘すぎない野菜生活100
2019年2月16日より全国発売となったカゴメの野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」は一風変わった野菜生活Peel&Herbシリーズのドリンクだ。
Peel&Herbシリーズとは野菜×果物のピール(皮)×ハーブの組み合わせた野菜生活100シリーズの一つ、完全に女性向けの野菜果実ミックスジュースでありパッケージデザインも女感丸だしとなっている。
ピーチとローズヒップのミックスによりすっきりとした甘みときれのある酸味をセールスポイントにする野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」、
ピーチは桃だがローズヒップとは?となるのが普通だろう。
ローズヒップとはバラの果実のこと、ビタミンCが豊富な果実でハーブティーにも使用されるものだが一般的によく使われる言葉ではない、つまりローズヒップの味についてよく分からない人が多いはずだ。
ローズヒップについて調べると酸味が特徴の果実ということだ、だから野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」はピーチの甘みとキレのある酸味と表現をしているのだろう。
あとは実際に飲んで確かめてみるほかない。
野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」の原材料名と栄養成分


野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」の原材料名
野菜(にんじん、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、レモン、もも、ローズヒップ)/クエン酸、香料、ビタミンC
野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」の栄養成分表示(1本/200mml当たり)
エネルギー84kcal
たんぱく質0.7g
脂質0g
炭水化物20.6g
糖質20.3g
食物繊維0~0.5g
ナトリウム0~95mg
(食塩相当量0~0.3g)
カリウム350mg
カルシウム19mg
ビタミンC 50~140mg
ビタミンK 0~3μg
葉酸2~16μg
クエン酸760mg
野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」200ml紙パックより引用
野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」の100の意味は野菜汁50%+果実50%=100%のこと、
野菜の味をイメージしがちだが実際は野菜味を感じられないものが多い。
鋭いキレの酸味が舌を直撃、アセロラのような味
野菜生活100「Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックス」に付属のストローを挿してのんでみると口あたりからキレの強い酸味が舌を刺激してくる。
一応ピーチ感はあるがローズヒップの酸っぱさのほうが断然に強い、これは思った以上にインパクトのあるドリンクだ、女性向けの優しい味かと思っていたが全然違う。
Peel&Herb ピーチ・ローズヒップミックスの味はアセロラドリンクをかなり酸っぱくしたような味をイメージすればそれで大体合っている。
それでも一応は野菜生活100シリーズだ、野菜感はほとんど感じられないが少々のにんじんっぽい味が感じられるようにはなっていた。
僕としては良い意味で裏切られた味、同Peel&Herbシリーズは過去にレモン・レモングラスミックスを飲んでいた経験から上品な味だとは思っていたのだがまさかここまでインパクトの強い酸味があったとは驚きを隠せない。
やはりドリンクは実際に飲んでみなければ評価は出来ない、パッケージの見た目とは大きく異なる味に仕上げてきたカゴメには一杯食わされた。
さすがカゴメ、高評価である。