ポッカサッポロ:パワースカッシュ
各種ビタミン(ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンC)とナイアシンを配合したエナジー炭酸飲料を実際に飲んだ感想と評価について
パワースカッシュは終売しています
ポッカサッポロのエナジー炭酸 パワースカッシュ(POWER SQUASH)
ポッカサッポロからエナジー炭酸として発売される「パワースカッシュ」はビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ナイアシンなどを配合した炭酸飲料だ。
エナジー炭酸といった微妙な表現をしているパワースカッシュだが各種ビタミンやナイアシンに加えて100mlあたり7mgのカフェイン、
つまり1缶で25mgぐらいはカフェインが含まれておりパッケージに「エナジー炭酸」ともあるので当サイトはパワースカッシュをエナジードリンク扱いにしている(ポッカサッポロ公式サイトによる数値)
パワースカッシュはかつてポッカサッポロの「がぶ飲み」シリーズとして発売されていたが2021年5月現在はがぶ飲みシリーズから外れている。
またパワースカッシュは2021年5月現在にて製造終了となっている。
パワースカッシュの原材料名と栄養成分表示


【パワースカッシュの原材料名】
名称:炭酸飲料
原材料名:果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料、ビタミンC、保存料(安息香酸Na)、ナイアシンアミド、カフェイン、グルタミン酸Na、アスパラギン酸Na、ビタミンB6、香料、乳化剤、ビタミンB2
内容量:350ml
【パワースカッシュの栄養成分表示】
- エネルギー 47kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 11.7g
- 食塩相当量 0.023g
- ナイアシン 10mg
- ビタミンB2 1.0mg
- ビタミンB6 1.8mg
- ビタミンC 11mg
パワースカッシュ350ml缶パッケージより引用
実はロングセラー商品のパワースカッシュ、かなりマイナーなドリンクとなり現物購入となるとポッカサッポロの自販機を探すのが現実的だろう(それでもあまり見つからない)
最も確実にパワースカッシュを買う方法は大手ネット通販しかない。
限りなく「デカビタC」に似た味わい
パワースカッシュのプルタブをあけて香りを嗅ぐとサントリーのデカビタCに似たような香りだ。
実際に飲んでみると甘くて酸味弱め、炭酸の刺激が強い味わい...
はっきりいってしまえばデカビタCに限りなく近い味、当然のごとく美味い。
強いていえばデカビタCよりも強炭酸ではないか?と思うところだ。
デカビタCにもカフェインが含まれており、デカビタCは100mlあたり5mgのカフェイン量、パワースカッシュは100mlあたり7mgとあまり変わらないカフェイン量となる。
レッドブルが100mlあたり32mgのカフェイン量なのでカフェイン量をメインに考えればパワースカッシュは微々たるものになる。
ただパワースカッシュはエナジードリンク特有の魔剤感・薬っぽさといった所謂ケミカルな味わいが皆無なので普通のソフトドリンク炭酸感覚でグビグビ飲めところが魅力的と評価できる。
逆にエナジードリンクの独特な味わいを求めている人にパワースカッシュは物足りない味わいだろう。
そんな風に、僕は思う。