ソフトドリンクの鉄人

ドリンクレビュー専門の総合サイト

ハイポトニック設計「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」実飲レビュー、スポドリ×エナドリのコラボはどんな味?

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサードリンク

アサヒ スーパーH2O×ドデカミン,ペットボトル

アサヒ飲料「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」

ハイポトニック設計飲料に12種類の元気成分を配合した水分・塩分・エナジーチャージを同時に可能とするドリンクを実際に飲んだ感想と評価について

「アサヒ スーパーH2O」と「ドデカミン」のコラボレーションドリンク「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」

アサヒ飲料から2022年8月16日に期間限定で発売された「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」は、浸透圧が人間の体液よりも低いハイポトニック飲料に12種類の元気成分(ガラナ・マカ・アルギニンなど)を配合した水分・塩分・エナジーチャージが同時にできる、

さらに熱中症対策にもなるハイポトニック設計飲料だ。

総合評価 炭酸を抜いた状態のドデカミンを水で薄め、スポーツドリンクの甘しょっぱさを加えたような味です。
スポーツドリンクとして飲むが正解であり、ドデカミン好きには向かないドリンク。

アサヒ スーパーH2O×ドデカミン,パッケージデザイン

ハイポトニック設計飲料とは浸透圧を調整した飲料のこと、浸透圧が人間の体液と同じが「アイソトニック飲料」、浸透圧が人間の体液よりも低い「ハイポトニック飲料」になる。

浸透圧 透圧とは2種類の濃度が違う水が隣り合わせにあったら濃度を一定に保とうとして水分が移動する力のこと。
水分は腸で吸収されて全身に運ばれます。このときに水分が移動する際、膜にかかる圧力が「浸透圧」、水分は浸透圧が体液以下でなければ吸収されません

そんなハイポトニック設計飲料「アサヒ スーパーH2O」と、ガラナ・マカ・アルギニンなどの元気成分(エナジー成分)を含む炭酸飲料「ドデカミン」を合体させたのが「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」なのだ。

「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」の原材料名と栄養成分表示

アサヒ スーパーH2O×ドデカミン,原材料名
アサヒ スーパーH2O×ドデカミン,栄養成分表示

名称:清涼飲料水

原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、食塩、高麗人参エキス、調整ローヤルゼリー、ガラナ、マカ/酸味料、V.C、香料。甘味料(アセスルファムK)、乳酸Ca、塩化K、塩化Mg、カロテン色素、アルギニン、アラニン、グリシン、バリン、V.B6

内容量:600ml

【栄養成分表示(100ml当たり)】

  • エネルギー 14kcal
  • たんぱく質・脂質 0g
  • 炭水化物 3.5g
  • 食塩相当量 0.1g
  • カリウム 6.1mg
  • カルシウム 1.3mg
  • マグネシウム 0.6mg
  • ビタミンC 8~120mg
  • ビタミンB6 0.1~0.3mg

【元気(エナジー)成分】

  • アルギニン  2.5mg
  • アラニン 2.5mg
  • グリシン 2.5mg
  • ロイシン 2.5mg
  • イソロイシン 1.2mg
  • バリン 1.2mg

「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」PET600mlパッケージより引用

パッケージにドデカミンのロゴがあるから炭酸?と思う人がいるかもしれないが、「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」は非炭酸だ。

また「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」にはヒトが体内で作ることが出来ない必須アミノ酸バリン・ロイシン・イソロイシンの3種、いわゆるBCAAが含まれるハイポトニック設計飲料、

それでいて熱中症対策設計でもあるので夏場のスポーツドリンクとしても活用できるようになっている。

ドデカミンを水で割って炭酸を抜いた味わい

アサヒ スーパーH2O×ドデカミン,ペットボトルキャップ

「アサヒ スーパーH2O×ドデカミン」を開栓して香りを嗅ぐと、ドデカミンっぽい香りがほのかに香るようになっている。

ドデカミンの香りが不明な人はライフガード、デカビタC、リアルゴールドのようなエナジー系の香りをイメージすれば大体それで合っている。

実際に飲むと、炭酸を抜いた状態のドデカミンを水で薄めたドデカミンウォーターっぽいものにスポーツドリンクの甘しょぱさを加えたような味に仕上がっている。

スポーツドリンクとして飲むことを考えると600mlの大容量でグビグビ飲める、それでいて元気(エナジー)成分や塩分が補給できる、すごく美味いとは評価できないもののスポーツドリンクとして十分にアリな味だ。

ただし炭酸飲料のドデカミンそのものをイメージしてる人には合わない可能性も。

あくまでスポドリとして飲むが正解だ。