コカ・コーラ「ファンタ芳醇アップル」
アップルフレーバーのファンタってどんな感じ?うまい?まずい?を実際に飲んで評価してみよう~!
「ファンタ芳醇アップル」は終売しています
はじける炭酸と芳醇なアップルの味わい「ファンタ芳醇アップル」
コカ・コーラから発売の「ファンタ芳醇アップル」は純粋使用・合成着色料不使用の無果汁アップルフレーバー炭酸飲料だ。
ファンタブランドとしてアップルフレーバーは昔から存在してはいるものの小売店の店頭にあったり無かったり、ファンタ公式サイトのラインアップにあったりなかったり...
と、レギュラー商品のようでレギュラー商品ではないドリンクなのだ。
だからどいってレアなファンタではなく一定のサイクルでコンビニ等に登場してくる商品なので新商品感が全然ないのもファンタアップルの特徴だろう。
ファンタ芳醇アップルの原材料名と栄養成分表示


品名:炭酸飲料
原材料名:果糖ぶどう糖液糖/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、保存料(安息香酸Na)
内容量:490ml
【ファンタ芳醇アップルの栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー 49kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 12.3g
- 食塩相当量 0g
ファンタ芳醇アップル490mlPETパッケージより引用
ファンタ芳醇アップルについての評価をネット・SNSで調査した結果、悪い評価はないがとくに美味いとの評価が多いわけでもない。
やはり無果汁炭酸なのでアップルとはいっても限界はあるだろうし無果汁で”芳醇”は難しいと思われる。
アップル味の飲料はどうしても味が薄くなりがちなもの、やはり果汁は必要だと思うが...実際に飲んで確かめてみよう!
無果汁だけどアップルの味と旨みをしっかり表現してる炭酸
ファンタ芳醇アップルを開封して香りを嗅いでみるとかなり芳醇なアップルの香りだ、あまり期待していなかっただけにこれは意外。
実際に飲むとアップルの旨みと酸味、炭酸の強さ・キメの細かさといい優れたバランスのアップル炭酸となっている...無果汁のくせにここまで完成度が高いアップル炭酸に仕上げているとはさすがファンタブランド、
日本コカ・コーラは美味いアップル炭酸とは何たるか?をよく分かっている!
ファンタ芳醇アップルを高評価する決め手は味の濃さも強く関連、薄くなりがちなアップル炭酸の味を濃いめにすることで無果汁なのに芳醇なアップルを表現しているのだ。
アップル炭酸とは素朴な味もあってかインパクトに欠けるものが多い中、よくここまで仕上げてきたと感心しかない。
ファンタのアップルは常に買えるようで気がついた時にはないようなドリンクだ、飲める時にガツンと飲んでおいたほうがよいだろう。