ソフトドリンクの鉄人

ドリンクレビュー専門の総合サイト

植物性プロテイン豆乳飲料「マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ」を買おうか迷っている方へ

スポンサードリンク

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ,Vegan Protein Cacao Soy Latte

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ(Vegan Protein Cacao Soy Latte)

ビーガン向けのカカオフレーバープロテイン豆乳飲料を実際に飲んだ感想と評価について

ビーガン向けの植物性プロテイン飲料マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ(Vegan Protein Cacao Soy Latte)

マルサンアイから発売のマルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ(Vegan Protein Cacao Soy Latte)は1本で12gのたんぱく質が摂れる植物性プロティンをベースにココアと豆乳で仕上げたビーガン(完全草食主義者)向けの植物性プロテイン飲料だ。

総合評価 味には期待していなかったけどやっぱり美味くない。
カカオフレーバーとか関係なくて牧場の牛周辺をイメージさせるフレーバーに少々厳しいものがあったよ。

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ

豆乳・大豆プロテイン、有機エンドウ豆プロテインを配合、有機アガベシロップを使用するとこで人工甘味料不使用でも甘さを表現、もちろん香料・保存料も不使用に。

さらにカカオから油脂分だけを除き美味しく味わえるカカオLATTEテイストに仕上げた徹底っぷりのビーガン向けの植物性プロテイン飲料なのだ。

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ

パッケージ背面には外国人でも分かるように英語表記も。

これはVEGAN PROTEINブランドが登場した際に「東京オリンピック・パラリンピックにおける外国人観光客対応」としたものだったがコロナウィルスの影響によりその辺はもうどうでもよくなった感が否めない。

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテの原材料名と栄養成分表示

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ,原材料名
マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ,栄養成分表示

【マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテの原材料名】

名称:植物性たんぱく質飲料

原材料名:大豆(カナダ)、有機ブルーアガベシロップ、粉末状有機エンドウ豆たん白、粉末状大豆たん白、ココアパウダー、食塩/安定剤(増粘多糖類)、重曹

内容量:200ml

【マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテの栄養成分表示1パック(200ml)当たり】

  • エネルギー142kcal
  • たんぱく質 13.7g
  • 脂質 7.1g-飽和脂肪酸 0.9g
  • コレステロール 0mg
  • 炭水化物 5.7g
  • 食塩相当量 0.6g

イソフラボン 89mg

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ200mlパッケージより引用

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ(Vegan Protein Cacao Soy Latte)

2021年3月1日発売、小売参考価格(税抜)150円、賞味期間 180日

牧場の牛のような... 不味い!

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテ

マルサン・ビーガンプロテイン カカオソイラテの紙パック上部を切り内容液を嗅いでみると微妙にカフェラテっぽい香りがする程度、これならダイレクトにストローを刺して飲んだ方がよいだろう。

実際に飲むとこってりしまくった濃厚な豆乳ミルクでカカオ味はほとんど感じられない。

カフェラテをイメージしてる人もいるだろうが、これは「茶色い豆乳」と表現するしかない。

豆乳のミルク感がかなりのものだが全体的に味が薄すぎ、どうしても美味いとは評価できない。

それだけでなく飲み始めは牧場の牛周辺みたいなフレーバーが漂い正直かなり厳しい味わいだった。

それでも我慢して飲み進めると薄味の豆乳味になる感じに。

この手のドリンクビーガン、豆乳、植物性プロテインがキーワードになるもの、味を求めるなら普通のカフェラテを飲んだほうがよいだろう。

関連ドリンク

www.drinkmenu.net