アサヒ飲料「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ(2021年版)」
オランジーナより格上の旨さを誇る三ツ矢特濃オレンジスカッシュが2021年版でパワーアップ新登場!
2022年版の三ツ矢特濃オレンジスカッシュが登場しました
2020年版に比べ果実オイル1.4倍でパワーアップした2021年版「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」
アサヒ飲料から発売の「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」は甘み成分が強い果汁を厳選したオーダーメイド果汁を使用した濃いめのオレンジスカッシュとして2020年に発売、
その美味さはオレンジを丸かじりしたような濃厚な味わいで、三ツ矢の果実系炭酸で評価が高いフルーツクオリティ製法によりサントリーのオランジーナを上回るガチうまオレンジスカッシュとして話題になったドリンクなのだ。
そんなガチうまドリンク「三ツ矢特濃オレンジスカッシュ」が2021年3月2日にパワーアップして登場、
2020年版に比べ果実オイル1.4倍にすることでオレンジの豊潤な香り・風味を存分に味わるようにリニューアルされたのだ。
三ツ矢特濃オレンジスカッシュの重要な要素である”果汁20%”はそのまま継続、
濃くて美味しいオレンジスカッシュとして日本制圧を狙う勢いを感じさせる三ツ矢ブランドの主力飲料になるのか?も注目していきたいドリンクである。
果実オイル1.4倍「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」の原材料名と栄養成分表示


名称:20%オレンジ果汁入り飲料(炭酸ガス入り)
原材料名:オレンジ(ブラジル産)、砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/酸味料、炭酸、香料、ビタミンC
内容量:500ml
【果実オイル1.4倍「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」の栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー 52kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 13g
- 食塩相当量 0.2g
果実オイル1.4倍「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」500mlPETパッケージより引用
果実オイル1.4倍の2021年版「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」への評価をネット・SNSで調査すると前モデルがガチ旨だったけあって知っている人は確実に購入して高評価している。
もちろん初めて三ツ矢特濃スカッシュを味わった人も高評価、そしてオランジーナとの美味さ比較をする人も多く出現しているのが現状だ。
飲む前からここまで美味いが確定しているドリンクも珍しいもの、僕としても再び味わうのが愉しみでしかたない!
幸せな気分になるほど濃いオレンジスカッシュ、リピート購入確定
果実オイル1.4倍「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」を開栓して香りを嗅ぐとみずみずしいオレンジの香りがガツンと鼻孔に突き刺さってくる、
オレンジの勢いとアサヒ飲料のヤル気を感じさせる香りで飲む前から唾液がじゅんわり出てくる。
実際に飲むと濃いオレンジの味わいにキメの細かい微炭酸、少し強めの酸味が見事に融合して舌を直撃...
どう考えても完全にうまい、それも幸せでフレッシュな気分になる美味さだ!
果実オイル1.4倍のパワーアップ感については正気言ってよく分からない、きっとオレンジの香りや風味が強くなり、2020年版に比べより濃厚な味わいに感じているだけかもしれない。
それでも美味いには変わりなく、実際に飲んだ人はリピート購入を決意した人も多いだろう。
また家族や恋人に飲ませるため数本購入して「これ美味いよ!飲んでみて!」などと自信満々に俺うまいドリンク見つけたアピールしてる人もいるはず、
それほどまでに果実オイル1.4倍でパワーアップした「三ツ矢 特濃オレンジスカッシュ」は美味いのだ。
最近の2021年3月に発売されたオレンジ炭酸といえばコカ・コーラの「ファンタプレミアオレンジ」も相当に優秀なドリンクでコレは大人向けで美味い!と高評価、
ただしファンタプレミアオレンジは380mlと内容量が少なめで価格も高め、対する三ツ矢特濃オレンジスカッシュは500mlでグビグビのめる満足量だ。
このような濃いめ味、微炭酸、果汁多めのドリンクはヨーロッパの果実系炭酸飲料の味わいに近づいてきているように思えるところ、
そのうち海外から日本の炭酸飲料が美味いらしいと噂がたつ日がくるのではいだろうか。
そんな風に、僕は思う。
関連ドリンク