OTTIMO(オッティモ)フルーツジュースシリーズ
タイから輸入された濃縮還元フルーツジュースを実際に飲んだ感想と評価について
Chabaa Japan OTTIMO シリーズ
フルーツ王国のタイから輸入されるOTTIMOフルーツジュースシリーズはアップル・オレンジ・グレープの三種類をラインナップする濃縮還元、果汁100%の紙パック飲料だ。
OTTIMOシリーズの輸入者は、輸入飲料を多く扱うChabaa Japan(チャバジャパン)、チャバードリンクとして日本ではカルディーコーヒーファームなどでよく見るシリーズ。
Chabaa Japan公式サイトではOTTIMOシリーズ3種類がラインナップされている状態で、タイからの輸入飲料であることは間違いないものの、タイ国内最大手のチャバが日本向けにタイ国内で製造したシリーズがOTTIMOではないか?と思われる。
Chabaa JAPAN ? Going For The Fresh! チャバジャパン
この辺の情報はネットでも一切なく、確認しようがない部分が多い状態だがChabaaの輸入飲料を実際に飲んできた経験からして間違いないと考えている。
タイChabaaがタイ国内で日本輸出向けに日本語表示で製造→Chabaa Japanが輸入者となり日本に輸入→小売店への卸販売...
流れはこのようになっているはずだ。
それでも製造はタイ国なのでフルーツの本場の味がそのまま日本に入ってきていることになるのだ。
OTTIMO APPLE オッティモアップルジュース
OTTIMO APPLE オッティモアップルジュース100%は「まろやかで深みあるりんごの風味と、やさしい甘さ」とパッケージに記載がある濃縮還元100%のアップルジュース。
濃縮還元でもストレートジュースのような味わいがありそうな表現だ。


名称:リンゴジュース(濃縮還元)
原材料名::りんご/酸化防止剤(V.C)、酸味料
内容量:200ml
原産国名:タイ
【栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー 47kcal
- たんぱく質 0g
- 資質 0g
- 炭水化物 11.8g
- 食塩相当量 0.04g
OTTIMO APPLE オッティモアップルジュース200mlパッケージより引用
OTTIMO APPLE オッティモアップルジュースの香りを嗅いでみると、ストレートりんごジュースっぽさがある生リンゴの香りだ。
実際に飲むと優しい甘味と酸味、素朴な味のアップルジュースで美味い...のだが、一般的な濃縮還元100%アップルジュースとどこが違うか?と聞かれれば答えようがないほど普通だ。
フルーツ王国タイで作られたアップルジュースの特徴的なものは無し、
コレ!といった特徴に欠けるも世界標準レベルの美味しい濃縮還元100%アップルジュースになっている。
OTTIMO GRAPE オッティモグレープジュース
OTTIMO GRAPE オッティモグレープジュース100%のパッケージには「しっかりとしたぶどうのコクを生かししながら、さらっと飲みやすく仕上げました」と記載がある。
果汁100%のぶどうジュースで飲みやすいとはどのような味なのだろうか、濃い味のぶどうジュースは好き嫌いが分かれるところでもあるのだが...


名称:ぶどうジュース(濃縮還元)
原材料名:ぶどう/酸化防止剤(V.C)、酸味料
内容量:200ml
原産国:タイ
【栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー 48kcal
- たんぱくいつ 0.22g
- 脂質 0g
- 炭水化物 11.8g
- 食塩相当量 0g
OTTIMO GRAPE オッティモグレープジュース200mlパッケージより引用
OTTIMO GRAPE オッティモグレープジュースは甘さがあるグレープの香り、優しさ溢れる素朴で自然な赤ぶどう(コンコードグレープ)の香りだ。
実際に飲むとさらっとした喉越しに、若干ぶどうの”えぐみ”が感じられる赤ぶどうの味わい。
やさしい甘さと少し強めの酸味が特徴的な濃縮還元グレープジュースだ。
ウェルチに比べれば味は薄く、ぶどうの渋さやえぐみは弱め、一般的なぶどうジュースに比べて酸味に尖った部分がある。
ちょっと酸っぱいぶどうジュースが好みの人にオススメだ。
OTTIMO ORANGE オッティモオレンジジュース
OTTIMO ORANGE オッティモオレンジジュース100%のパッケージには「オレンジの甘味と酸味のバランスがとれた、さわやかでのどごしのよいジュース」と記載されている。
濃縮還元100%のオレンジジュースと考えれば味の想像はできるが、そこはフルーツ王国の本場タイのオレンジジュースだ、日本との味の違いにワクワクがとまらない!


名称:オレンジジュース(濃縮還元)
原材料名:オレンジ/酸化防止剤(V.C)、酸味料
内容量:200ml
原産国名:タイ
【栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー 42kcal
- たんぱく質 0.22g
- 脂質 0g
- 炭水化物 10.4g
- 食塩相当量 0g
OTTIMO ORANGE オッティモオレンジジュース200mlパッケージより引用
OTTIMO ORANGE オッティモオレンジジュースの香りを嗅いでみると、かなりオレンジの香り強め、フレッシュで活きがいい柑橘果実の香りで実に美味そうである。
実際に飲むと丁度よい甘さにコク深いオレンジの果汁、酸っぱさは意外にもよわく飲みやすい濃縮還元100%オレンジジュースだ。
OTTIMO3種類の中ではオレンジジュースが最も美味い。
酸味が弱いので刺激が苦手な子供やお年寄りでも美味しく飲めるはずだ。
OTTIMOシリーズ3種を飲み比べた結果
OTTIMO(オッティモ)はイタリア語で「すごく美味しい」を意味しているもの。
実際にOTTIMO3種を飲み比べた結果、どれも美味しい濃縮還元100%ジュースと評価できる。
だが凄く美味しいか?となれば普通であり、日本で売られている一般的な濃縮還元100%ジュースと大きな違いは感じられなかった。
View this post on Instagram
香料・人工甘味料不使用による自然の味わいレベルは世界標準レベルの美味さになっているので「まずい」と評価する人は極小だろう。
強いていえばフルーツ王国タイっぽさをエッセンスとして加えてほしかったと思うところだ。
OTTIMOシリーズは大手インターネット通販で出品はなく、現物購入は輸入食材を扱う店舗を狙うしかない。
Chabaaの商品を扱ってる大手小売店だとカルディコーヒーファームなどがねらい目だろう。