森永乳業「マウントレーニア クリーミーストロベリーラテ」Mt.RAINIER CREAMY STRAWBERRY LATTE
国産のとちおとめ(いちご)果汁を使用したフルーツラテを実際に飲んだ感想と評価について
ミルクを主体としたマウントレーニアの新レーベル「マウントレーニア クリーミーストロベリーラテ」
森永乳業からマウントレーニアブランドの新レーベルとして2022年3月29日より発売された「マウントレーニア クリーミーストロベリーラテ」は、
しっかりとしたミルク感に国産とちおとめ果汁の甘さと香りが楽しめるとちおとめ果汁(果汁1%)を使用したフルーツラテだ。
マウントレーニアブランドから発売される乳飲料だけあって、商品名はお洒落っぽくラテ(Latte)としているが、内容はいちご牛乳そのもの。
ラテとはイタリア語で「乳」を意味する言葉で、一般的に「牛乳・ミルク」をあらわしている。
今回飲むクリーミーストロベリーラテに他にも「バナナラテ」を同日発売、マウントレーニアの新レーベルは2種類のラインアップ展開でのスタートだ。
マウントレーニア クリーミーストロベリーラテの原材料名と栄養成分表示


種類別名称:乳飲料
商品名:Creamy(クリーミー)ストロベリーラテ
無脂乳固形分:6.2% 乳脂肪分:1.7%
原材料名:乳製品(国内製造又は外国製造)、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖、いちご果汁/香料、乳化剤、pH調整剤、カルミン酸色素
内容量:240ml
保存方法:要冷蔵10℃以下
【栄養成分表示 1本(240ml)当たり】
- エネルギー 147kcal
- たんぱく質 5.6g
- 脂質 4.6g
- 炭水化物 20.9g
- 食塩相当量 0.20g
マウントレーニア クリーミーストロベリーラテ 240mlパッケージより引用
マウントレーニア クリーミーストロベリーラテへの評価をネット・SNSで調査すると、美味しいの口コミ評価が多くみられている。
何でもとちおとめ苺の味がしっかりついた苺ミルクらしい...のだが、同日発売されたバナナラテは甘いミルクにバナナの香りを付けた程度の味だった。
その点、ストロベリーのほうが味がはっきりしているため期待値も高い。
実際に飲んでみよう~!
香り高きとちおとめ苺だが味は...
マウントレーニア クリーミーストロベリーラテのフタをあけて香りを嗅ぐと、完全にイチゴミルクの香りだが苺の香りがかなり強い。
これがとちおとめ苺のパワーなのだろうか、実に美味そうなイチゴミルクの香りである。
ところが実際に飲んでみると、イチゴ味は香りほど強くない...というより弱い。
ミルクは甘くマイルド、マウントレーニアっぽい優しさを感じるミルクだ。
マウントレーニア クリーミーストロベリーラテは美味しく飲める乳飲料と評価できるのだが、イチゴ味があまりに弱くメインは甘いミルクの味。
イチゴ味はふわっとする程度であり、とちおとめ果汁を使用したラテの期待値を下回る味、美味しいけど低評価するしかない。
関連ドリンク