ソフトドリンクの鉄人

ドリンクレビュー専門の総合サイト

まろやかで優しい味、キッコーマン「調製豆乳」

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサードリンク

f:id:drinkoon:20181020225146j:plain

キッコーマンの「調製豆乳」

植物性たんぱく飲料を深く味わう

調製豆乳とは?

f:id:drinkoon:20181020231842j:plain

キッコーマンの豆乳飲料シリーズを色々と飲んできたが今回ついに「調製豆乳」といったいかにも豆乳なドリンクを味わうことになった。

では調製豆乳とは一体どのようなものなのだろうか?調べてみるとこのような内容になる

Q、豆乳には、調製豆乳、無調整豆乳、豆乳飲料の3種があると聞きましたが、どう違うのですか。
A、スーパーなどで売られている豆乳(類)商品は、JAS規格で3種類に分かれて定義されています。(無調整)豆乳と調製豆乳と豆乳飲料です。
水に浸したり、蒸したりした大豆を絞った乳白色の液状そのままの豆乳は、何も味付けしていないので無調整豆乳と言われます。この(無調整)豆乳に少々の塩や砂糖などで飲みやすくしたのが調製豆乳。この調製豆乳に果汁や紅茶(フレーバー)などで味付けしたものが豆乳飲料です。
ちなみに、単に「豆乳」と言われている無調整豆乳の"調整"と「調製豆乳」の"調製"とは、字が異なります。面白いですね。
日本農林規格(JAS)では、これに大豆固形分の割合やたんぱく質含有率を付帯して、3種類それぞれの規格を定義しています。(Q4参照)
●大豆:「大豆固形分8%以上」→大豆たんぱく質換算3.8%以上
●調製豆乳:「大豆固形分6%以上」→大豆たんぱく質換算3.0%以上
●豆乳飲料(果汁系):「大豆固形分2%以上」→大豆たんぱく質換算0.9%以上
(その他):「大豆固形分4%以上」→大豆たんぱく質換算1.8%以上

豆乳Q&A | 日本豆乳協会より引用

 基本的には無調整の豆乳に塩や誘うで飲みやすくしたものを調製豆乳と呼ぶことになっている。ということは無調整豆乳とは飲みにくい味...つまりはまずいのだろう。

ドリンク好きの僕としてはまずい飲料ははっきりまずいと評価しているが今回飲むキッコーマンの調整豆乳はどうなのだろうか、健康やダイエット面などもあるだろうが味のみで評価させて頂く。

キッコーマン「調整豆乳」の栄養成分と原材料

原材料名

大豆(カナダ産)(遺伝子組換えでない)、砂糖、米油、天日塩、乳酸カルシウム、乳化剤、糊料(カラギナン)、香料

栄養成分(200.0mlあたり)

エネルギー117kcal、たんぱく質7.7g、脂質7.7g、炭水化物4.1g、ナトリウム181.0mg、カリウム329.0mg、カルシウム109.0mg、マグネシウム42.0mg、鉄0.9mg、コレステロール0.0mg、イソフラボン43.0mg、レシチン324.0mg

キッコーマン 調製豆乳 | キッコーマン | 商品情報より引用

 キッコーマン調製豆乳の「味ポイント」は砂糖・天日塩なのだろう、ここでうまい、まずいが決まるように見える。

あとは実際に飲んで確かめる他ない。

まろやかすぎる牛乳的な味

f:id:drinkoon:20181020233347j:plain

さてキッコーマンの調整豆乳に勢いよくストローをさして飲んでみる...と、どうだろうか、口あたりからかなり優しい味な牛乳の味わいが口の中に広がって来る....これは実にまろやかとしか言いようがない。

キッコーマンの調整豆乳はほんのりと甘みを感じる、かるまろやかで優しい味で飲みやすい、これは結構うまい牛乳的な味だ。

ただし後味に豆乳の味がかなり残るので少々しつこく感じる人もいるかもしれない、この辺には個人差があるだろう、僕はうまい調製豆乳と評価する。

またいくら僕がキッコーマンの調製調乳を「うまい」と評価してもそもそも牛乳が好きではない人には合わない飲み物だろう、

そんな風に、僕は思う。

関連ドリンク

www.drinkmenu.net