ソフトドリンクの鉄人

ドリンクレビュー専門の総合サイト

体脂肪を消費する缶コーヒー「ヘルシアコーヒー無糖ブラック」実飲レビュー

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサードリンク

ヘルシアコーヒー無糖ブラック

花王「ヘルシアコーヒー無糖ブラック」

体脂肪が気になる人へ脂肪を消費しやすくるトクホ無糖ブラックコーヒーを実際に飲んだ感想と評価について

花王のトクホブランド”ヘルシア”の無糖ブラック缶コーヒー「ヘルシアコーヒー無糖ブラック」

ヘルシアコーヒー無糖ブラック

花王の人気トクホブランド”ヘルシア”で発売される「ヘルシアコーヒー無糖ブラック」はコーヒークロロゲン酸の働きにより脂肪を消費しやすくするトクのホ缶コーヒーだ。

ヘルシアブランドにおける缶コーヒーラインアップは今回飲む「ヘルシアコーヒー無糖ブラック」と「ヘルシアコーヒー微糖ミルク」の2種類、

一本に270mgのコーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)含有、独自の製法により参加成分や雑味を低減させている。

ヘルシアコーヒー無糖ブラック,コーヒーポリフェノール
ヘルシアコーヒー無糖ブラック,コーヒーポリフェノール

コーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)については以下の通り

クロロゲン酸類は,コーヒー豆から初めて見つかった物質で,ポリフェノールと呼ばれる多くの機能性を有する物質群の1つです。クロロゲン酸類は,脂肪の吸収抑制,発がん予防,糖尿病予防などの機能性について報告されています。

コーヒー中のクロロゲン酸類とポリフェノールについて | 全日本コーヒー協会より引用

同シリーズのヘルシアコーヒー微糖ミルクを実際に飲んだ感想は苦みが少なめで甘ったるくない缶コーヒーといったところ、後味がとてもスッキリしている。

仕事中にグビっと気合入れに飲んでも十分いける缶コーヒーでありもっと注目されても良いのでは?と思える缶コーヒーで僕の評価はかなり高い。

 

今回飲むのは無糖ブラックなのでミルクや甘さで誤魔化せないコーヒー本来の味で勝負する缶コーヒー、そうなるとブラック缶コーヒーの最高峰と僕が評価するUCC無糖ブラックと比べてどうか?

トクホの無糖ブラック缶コーヒーはいけるのか?

と厳しい評価になるだろう。

ヘルシアコーヒー無糖ブラックの原材料名と栄養成分表示

ヘルシアコーヒー無糖ブラック,原材料名
ヘルシアコーヒー無糖ブラック,栄養成分表示

品名:コーヒー

原材料名:コーヒー(コーヒー豆(ベトナム、ブラジル、グアテマラ))

内容量:185g

【ヘルシアコーヒー無糖ブラックの栄養成分表示(1本(185g)当たり)】

  • 熱量 9kcal
  • たんぱく質 0.5g
  • 脂質 0g
  • 炭水化物 1.9g(糖類 0g)
  • 食塩相当量 0.01~0.23g

【関与成分】

  • クロロゲン酸類(5-カフェオイルキナ酸として)270mg

カフェイン 90mg

ヘルシアコーヒー無糖ブラック185g缶パッケージより引用

 

ヘルシアコーヒー無糖ブラック、ヘルシアコーヒー微糖ミルクは日本人間ドック検診協会推奨の缶コーヒーだ。

缶コーヒーで日本人間ドック検診協会推奨ってのも何とも言い難いもの...とはいってもトクホ飲料には日本人間ドック検診協会の推奨がけっこうついていたりする。

トクホコーラも日本人間ドック検診協会の推奨がついているところをみるとトクホなら何でもいいのかな?なんて思ったり。

さらりとした喉越しと味、いかにも苦いブラックコーヒーではなく飲みやすい

ヘルシアコーヒー無糖ブラック

ヘルシアコーヒー無糖ブラックのプルタブをあけて香りを嗅ぎまくってみるもコーヒーの香りは弱めだ。

実際に飲むと苦みほどほどで後味スッキリのブラックコーヒー、コーヒーのコクは弱めでさらりとした喉越しと味わいとなっている。

コーヒーのコクが弱いのでガツン!と苦いコーヒーが好きな人には合わないかもしれないが飲みやすさでいえばかなりのもだ!

同シリーズのヘルシアコーヒー微糖ミルクの飲みやすさもかなりのものだったこと考えるとヘルシアコーヒー無糖ブラックも同じように飲みやすさを考えられた味の調整なのかもしれない。

どうしてもトクホ飲料となると味の面で不味いでしょ?との不安があったりするもの、

でもヘルシアブラック無糖コーヒーには機能や効果を期待して味は二の次的なトクホ飲料っぽさは全く感じられなかった。

花王としては『いつものコーヒーブレイクが、脂肪を消費しやすくする チャンス!』なんてアピールしているけど脂肪を消費するチャンスなど考えずに普通に缶コーヒーを味わいたい気分で飲むべきだろう。

関連ドリンク

www.drinkmenu.net