アサヒ飲料「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」
あまり目にしない果汁25%の機能性表示食品炭酸飲料を実際に飲んで感想と評価をしてみよう
アタマの働きをサポートする機能成分「ラクトノナデカペプチド」を配合のぶどう炭酸飲料
アサヒ飲料から発売の「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」はラクトノナデカペプチド配合により事務作業の速度と正確さのような注意力の維持と計算作業の効率維持の役立ちに期待が出来る機能性表示食品飲料だ。
アサヒ飲料としては物事を忘れやすい中高年におすすめの飲料としておりコンセプトは「はたらくアタマ」に、
ウェルチブランドで果汁25%の炭酸飲料かつ機能性表示食品にしては珍しい多めの果汁も特徴のひとつだ。
ドリンク市場における機能性表示食品は健康面での効果が期待できる飲料が多いが「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」は注意力や計算作業の効率を考えられているのは面白い部分だろう、
機能性表示食品ドリンクについては経験上、あまり味に期待出来ない場合が多い。
しかしウェルチブランドで果汁25%の炭酸飲料となれば話は違ってくるというもの、実際に飲んで深く味わってみよう。
はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタートの原材料名と栄養成分表示
「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」の原材料名
名称:25%ぶどう果汁いり飲料(炭酸ガス入り)
原材料名:ぶどう、果糖ぶどう糖液糖、カゼインペプチド(乳成分を含む)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(スクラロース)、乳化剤、安定剤(ペクチン)
「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」の栄養成分表示【1日(1本430ml)当たり】
- エネルギー 73kcal
- たんぱく質 1.3g
- 脂質 0g
- 炭水化物 17g
- 食塩相当量 0.4g
機能性関与成分:ラクトノナデカペプチド(NIPPLTQTPVVVPPFLQPE)2.4mg
ポリフェノール 73~155mg
はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート430mlPETパッケージより引用
アサヒ飲料 「はたらくアタマに/Welch’s(ウェルチ)」 スマートスタート【機能性表示食品】 430mlペットボトル×24本入×(2ケース)
- 出版社/メーカー: アサヒ飲料
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
さっぱり聞きなれないラクトノナデカペプチドは「年齢とともに低下する認知機能の1つである注意力(事務作業の速度と正確さ)の維持と計算作業の効率維持に役立つことが報告されているので、ものごとを忘れやすいと感じている中高年の方に適する」とアサヒ飲料が2019年1月に消費者庁に届け出
正直言って市販のペットボトルドリンクにラクトノナデカペプチドを配合したところで効果があるとは思えない部分はかなりある。
また個人差もありすぎるだろう、過度な期待はせずに飲んだ方がよいと思う。
welch'sらしい本格的なぶどう味の炭酸飲料、機能性表示食品っぽいくないのがグッド!
「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」のペットボトルキャップをあけるとウェルチらしい甘くて濃そうなぶどうの香りが鼻孔を突き抜けるように僕の嗅覚を刺激してきた。
これは期待できそうな香りだ、果汁25%はだてじゃない。
実際に飲んでみると味わいもまたウェルチらしい本格的な飲み心地、ぶどうの渋みがよく表現されておりビターテイストな葡萄系炭酸飲料といったところだろう、大人の味だ。
後味に若干の人工甘味料特有の甘さが残るが同時にぶどうの渋みも残るようになっているのも特徴だ、炭酸のキメは細かく微炭酸飲料と思って購入すればそれで間違いない。
「はたらくアタマにWelch’s(ウェルチ) スマートスタート」は注意力や計算作業の効率といった”はたらくアタマに”をコンセプトとしたドリンク、ビターテイストな味わいは仕事中や勉強中を考えてのことなのだろうか、よく考えられている商品だ。