コカ・コーラ「ファンタレモンプレミア」FANTA LEMON PREMIER
16時間漬け込んだレモンピールエキスとシトラスの果実繊維を使用したファンタブランドのレモン炭酸を実際に飲んだ感想と評価について紹介
- 発売日:2023年5月22日(月)
- 希望小売価格:170円(税別)
- 容量:PET 380ml
極上のご褒美感が味わえる、大人向けのファンタレモン 「ファンタ レモンプレミア」
コカ・コーラシステムから2023年5月22日に発売されたファンタブランドの新商品「ファンタレモンプレミア」は、
16時間漬け込んだレモンピールエキスにより、レモン本来の果実感とほのかな苦みを引き立たせ、レモンの甘酸っぱさを引き立てるシトラス果実繊維入りでリッチな大人向けの味わいに仕立てた果汁率11%のレモン炭酸飲料だ。
ファンタレモンプレミアで使用するレモン果汁はキレのある「透明レモン果汁」と、旨みを引き立たせる「混濁レモン果汁」の2種類を配合、これにより通常のファンタレモンよりも深みのあるレモンの味わいを両立しているのだ。
「ファンタレモンプレミア」原材料・栄養成分表示
品名:11%レモン果汁入り飲料(炭酸ガス入り)
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、レモン、オレンジパルプ、食塩、レモンピールエキス/炭酸、香料、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
【栄養成分表示(100ml当たり)】
- エネルギー44kcal
- たんぱく質0g
- 脂質0g
- 炭水化物11g
- 食塩相当量0.06g
引用元:ファンタレモンプレミア PET 380mlパッケージ
似たような商品名の「ファンタ プレミアレモン」との違い
ファンタのプレミアシリーズでは、すでにレモン炭酸の「ファンタプレミアレモン」が発売、商品名が非常に酷似しているもので”レモンプレミア”と"プレミアレモン"の差でしかなく、同じ商品?と思う人も多いだろう。
ハッキリ言ってしまうと「ファンタレモンプレミア」と「ファンタプレミアレモン」の商品の内容的にはあまり大差がなく、大人向けのファンタといった商品コンセプトも同じ。
内容量も同じPET380mlであり、栄養成分が少し異なる程度でしかない。
違いは今回レビューする「ファンタレモンプレミア」には甘酸っぱさを引き立たせるシトラス果実繊維が入っていることぐらいだ。
イタリアンソーダの「リモナータ」を表現したレモン炭酸、完全に美味い!
「ファンタレモンプレミア」を開栓して香りを嗅ぐと、今その場でレモン丸ごと搾った感があるスゲーフレッシュな香り。
もうこの時点で唾液がじゅんわり出てくるレベルの濃そうで美味そうな香りだ。
実際に飲むと、甘さはほどほどに酸味とレモン味を濃いめに、果実のコクと旨みが深く表現された味わいであり、イタリアンソーダの「リモナータ」といっても過言ではない味わいだ。
「ファンタレモンプレミア」はプレミアシリーズの名に恥じない美味さと大人っぽさを兼ね備えたレモン炭酸であり、PET380mlで170円(税抜)は少々高くでも、それだけの価値があるドリンクとして高評価である。
だが、ハッキリいってしまうと前に発売された似すぎている商品名の「ファンタプレミアレモン」とほとんど変わりが無いのも本音だ。
女優の吉岡里帆さん起用した新CM『どうして逆さま?』について
ファンタレモンプレミアの発売に伴い、5月23日(火)より女優の吉岡里帆さんを新たに起用した新CM『どうして逆さま?』篇(15秒)が全国放映。
レストランで、ペットボトルが逆さまになった状態でだされた「ファンタ レモンプレミア」に『えっ!?どうして逆さま?』の疑問。
これは逆さにすることで、じっくり漬け込んだレモンピールエキスと果実繊維が容器の中で舞い美味しく飲むことだ出来るんだよ~といった内容のこと。
これはその通りだが、「ファンタ レモンプレミア」は炭酸飲料なのでゆっくりひっくり返して、ゆっくり戻す...といった作法が正解だ。
【関連ドリンク】