サントリー「デカビタCフルーツパンチ」
ローヤルゼリーとビタミンを配合したデカビタのフルーパンチフレーバーを実際に飲んだ感想と評価について
期間限定発売「デカビタCフルーツパンチ」
サントリーから2022年12月13日より期間限定で発売された「デカビタCフルーツパンチ」は、デカビタCの味わいをベースにフルーツパンチの風味を加えた炭酸飲料だ。
フルーツパンチ風味だが無果汁、デカビタCの特徴でもあるローヤルゼリーエキスにマルチなビタミンが配合されている。
デカビタCは普通の炭酸飲料?それともエナジードリンク?といった議論があり、一般的なイメージでは普通のソフトドリンクで炭酸飲料といった扱いになっている。
これはデカビタCにカフェインが含まれているからなのだが、通常のデカビタCは100ml当たりのカフェイン量は5mg、レッドブルやモンスターのようなカフェイン量ではなく、子供や妊娠中の方...といった注意書きもない。
それもあって小売店ではエナジードリンクコーナーにデカビタCが並ばないのが通常になっている。
しかしデカビタキングだけはエナドリコーナーに置かれているケースが多いのだ。
「デカビタCフルーツパンチ」の原材料名と栄養成分表示


品名:炭酸飲料
原材料名:糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、食塩、ローヤルゼリーエキス/炭酸、酸味料、糊料、ビタミンC、塩化K、ナイアシンアミド、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファム)、パントテン酸Ca、ビタミンB6、ビタミンB2、グルタミン酸Na、β-カロチン、ビタミンB12
内容量:600ml
【栄養成分表示(100mlあたり)】
- エネルギー 40kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 10.1g
- 食塩相当容量 0.10g
- ビタミンB6 0.9mg
- ビタミンC 20~100mg
- ナイアシン 7.3mg
- パントテン酸 0.5~4.0mg
カフェイン:10mg
引用元:デカビタCフルーツパンチ PET600mlパッケージ
「デカビタCフルーツパンチ」の希望小売価格は160円だが、スーパーでの実売価格を調査すると発売日からすでに税込みで110円以下で販売されていたりもする。
一か月もすればドン・キホーテなどで投げ売り価格になってしまうのだろうか...
期間限定商品とはいっても、コンビニとの価格差があまりにも大きすぎるのが現状であり、そうなると「デカビタCフルーツパンチ」はもしかして美味しくないのでは?と勘ぐってしまう部分が出てきてしまうというもの。
実際に飲んで確かめてみよう~!
夏っぽいフレーバーのフルーツパンチ、スゲー美味い!
「デカビタCフルーツパンチ」を開栓して香りをチェックすると、フルーツ感があるデカビタCの香りなのだが、何のフルーツか?は分からないのが本音だ。
実際に飲んだ味はデカビタCの味をベースにパイナップルとアップル感がある甘酸っぱいフルーツパンチフレーバーに仕上がっている。
とても美味しくて高評価なのだが、どう考えても夏っぽい味のはじける炭酸飲料なのだ。
「デカビタCフルーツパンチ」のパッケージには『今だけ!』のアピールがあるので、
じゃあ冬の果実でイチゴ・ミカン・ブドウ・リンゴあたりかな...なんて思っていただけにイメージを裏切るインパクト。
なぜ冬にこの味なのか不明すぎるとはいえ、美味いので全く問題なし、発売期間中にぜひ試して欲しいドリンクだ!