ブルーイタリー ザクロソーダ(BLU ITALY POMEGRANATE SODA)
ザクロ果汁を使用した本場のイタリアンソーダを実際に飲んだ感想と評価について
ブルーイタリー ザクロソーダ(BLU ITALY POMEGRANATE SODA)355ml
イタリアからの輸入飲料ブルーイタリー ザクロソーダはザクロ果汁12%を含むイタリア産の炭酸飲料だ。
「POMEGRANATE」とはザクロのこと、ザクロ味のソフトドリンクは好き嫌いが分かれるもので日本の大手飲料メーカーが発売するものはザクロ果汁+〇〇果汁が多い。
ガルバニーナ社は創業1910年の名門老舗清涼飲料メーカー、かつては貴族にミネラルウォーターの販売を行っていた小さな会社だがガルバニーナの天然水(湧き水)が評判となりイタリア全土に、1980年代には世界中に輸出されるようになった。
https://www.drinkmenu.net/entry/bluitaly-sicianbloodorangeより引用
ブルーイタリー ザクロソーダはザクロ味のみで勝負する炭酸飲料、濃い味が基本のイタリアンソーダでザクロの魅力をどこまで引き出せているのか?を気になる人も多いはずだ。
ブルーイタリー ザクロソーダの原材料名と栄養成分表示
【ブルーイタリー ザクロソーダの原材料名】
名称:12%ザクロ果汁入り飲料(炭酸ガス入り)
原材料名:ザクロ、砂糖/着色料(ニンジンジュース)、炭酸、pH調整剤、香料
内容量:355ml
原産国名:イタリア
輸入者:株式会社アルカン
【ブルーイタリー ザクロソーダの栄養成分表示(100ml当たり)推定値】
- 熱量 44kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 11g
- 食塩相当量 0.04g
ブルーイタリー ザクロソーダ355ml瓶パッケージより引用
ブルーイタリーは輸入飲料なだけあって1本300円以上もする高級ドリンクだ、やはり価格に見合う味でないと納得できない部分もあるあるはず、
本場イタリアのザクロ炭酸がどれほどのものなのか、実際に飲んで確かめてみよう~!
ザクロの生臭さはあまりなく、美味しく飲めるザクロ炭酸
ブルーイタリー ザクロソーダを開栓して香りを嗅ぐとかなり濃厚なザクロの香り、開栓直後に飛び出す香りはモロにザクロなので「うっ!」と鼻をつまむ人もいるだろう。
実際に飲んでみるとザクロ味濃いめ、酸味強めの本格的なザクロソーダだ。
濃いめのぶどう炭酸のように飲めてかなり美味い!
気になるザクロの生臭さ(南国の生フルーツのような生臭い香り)は開栓直後に飛び出すガスの時こそあれど、その後はほどほどに香る程度なのであまり気にならないのがグッド。
日本のザクロ炭酸飲料はこの生臭さをかき消す意味もあり他のフルーツをブレンドしているものが多い。
しかし他フルーツ果汁をブレンドすればするほどザクロ味が弱くない何だか分からないフルーツフレーバーの炭酸になってしまうパターンが多い現実がある。
この視点でみればブルーイタリー ザクロソーダはしっかりザクロ味が愉しめるドリンクと高評価だ。
ただしザクロ味のドリンクは好き嫌いが分かれるものなのでザクロ好きにオススメと注釈をいれておこう。
ブルーイタリーまとめ