株式会社やまひら(夜明茶屋):エイリアンエナジー(ALIEN ENERGY)
有明海のエイリアンとよばれるワラスボエキスを配合したエナジードリンクを実際に飲んだ感想と評価について
生命力が強い有明海の魚「ワラスボ」のエキスを配合した滋養強壮系エナジードリンク「エイリアンエナジー」
株式会社やまひら(夜明茶屋)が発売するエナジードリンク「エイリアンエナジー」は有明海のエイリアンとよばれる魚、ワラスボのエキスを配合したご当地系のエナジードリンクだ。
ワラスボとはスズキ目ハゼ科に分類される魚でウナギのように長細くも生命力が非常に強い魚、切っても噛みついてくる場合があるほどパワーに満ち溢れた魚もあってか滋養強壮効果が期待できるとされている魚なのだ。
そんなワラスボのエキスを配合したエイリアンエナジー、ワラスボはその特徴的な顔から有明海のエイリアンとも呼ばれてる魚でパッケージデザインも宇宙のエイリアン風に仕上げてある。
エイリアンエナジーの原材料名と栄養成分表示
【エイリアンエナジーの原材料名】
名称:炭酸飲料
原材料名:糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、水あめ)、ワラスボエキス、GABA/炭酸、酸味料、香料、着色料(ベニバナ、カラメル、クチナシ)、アルギニン、カフェイン、ナイアシン、V.B6、V.B2
内容量:200ml
【エイリアンエナジーの栄養成分表示(100ml当たり)】
- 熱量 49kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 12.2g
- 食塩相当量 0g
1本あたりのカフェイン量は63mg
エイリアンエナジー200ml瓶ラベルより引用
エイリアンエナジーの製造は自社製品から受注委託製品を手掛ける㈱友桝飲料だ。
内容液が毒々しい緑色でいかにもヤバそうなエナジードリンクだが、エナジードリンクを含め様々な飲料を製造する友桝の製品なら品質は問題ないだろう。
大手ネット通販では友桝の商品として扱っているような雰囲気にもなっている。
ワラスボエキスを配合したエイリアンエナジーは実際のところど何味なのか、飲んで確かめる他ない!
デカビタCと栄養ドリンクを混ぜて薄めたような味のエナジードリンク
エイリアンエナジーを開栓して香りを嗅いでみるとリポビタンDのような、栄養ドリンク風の香りになっている。
実際に飲むとサントリーのデカビタCと栄養ドリンクをブレンドして薄めたような味わいのエナジードリンク、
酸味が弱い微炭酸なので内容液が放つ魔剤感とはかなり異なる味になっている。
ワラスボエキスが味に影響しているとは思えなく、味だけでいえばエナジードリンクの特徴である魔剤感・薬っぽさ・毒々しさは弱め、普通のソフトドリンクを飲む感覚でゴクゴク飲めるはずだ。
瓶ラベルを剥がした状態のエイリアンエナジーは毒感丸出し、強烈な怪しさがあるエナジードリンクとなるもの面白いところだろう。